記録ID: 7524977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
身延山(周回)
2024年11月24日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:43
距離 14.8km
登り 1,064m
下り 1,064m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 前夜は道の駅南部で車中泊 登山後は門野の湯で入浴(500円) |
写真
感想
11/24〜26と3連休がとれたので、紅葉狩りを兼ねた参拝登山を楽しもうと計画していた身延山・七面山に行くことにした。帰路に残暑の暑さに断念した猿投山にも立ち寄る計画を立て、23日の夜に大阪を出発した。
身延山の往路に歩いた参道東コースは、大光坊までは舗装道でその後も林道が続くハイキングコースで、途中の〇〇坊を参拝しながら登った。
山頂に当たる奥の院は、3方にある展望所からの眺めが素晴らしく、富士山〜奥秩父山系〜八ケ岳〜南アルプス、七面山がきれいに見えた。また、フォッサマグナのきれいな地形も見ることができた。ロープウェイ頂上駅2階の身延庵では、名物のゆば蕎麦も食べた。
下山路の参道西コースは谷沿いのコースで、とにかく紅葉が美しく飽きることが無かった。退屈になりがちな車道沿いで、カモシカも見ることができた。下山後には楽しみにしていた身延饅頭(4個入り400円)を食すこともでき、大満足の山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人