ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7526401
全員に公開
ハイキング
東北

石投山〜乗鉄中心で12年振り女川 不調続きのミニ周回

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
10.5km
登り
585m
下り
585m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:20
合計
3:39
距離 10.5km 登り 585m 下り 585m
10:02
30
10:32
10:39
92
12:11
12:24
43
13:07
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
仙台-(JR仙石線、石巻線)-女川
コース状況/
危険箇所等
テープ、ロープがあるのでわかるが、取り付き点からの急登部は落ち葉で道型不明瞭。
その他周辺情報 女川駅に温泉施設湯ポッポ(\500)
仙石線で石巻まで来ました。
石ノ森正太郎キャラがお出迎え
28
仙石線で石巻まで来ました。
石ノ森正太郎キャラがお出迎え
駅舎前にも002ジェットと003フランソワーズが
13
駅舎前にも002ジェットと003フランソワーズが
そして石巻線の終着女川駅
駅隣接の温泉「ゆぽっぽ」では下山後汗を流しました
12
そして石巻線の終着女川駅
駅隣接の温泉「ゆぽっぽ」では下山後汗を流しました
車道をテクテク行くと石投山(左)が見えてきた
小さいながらも綺麗な金字塔ですね
右の鈍頂へ上がる尾根からミニ周回します
18
車道をテクテク行くと石投山(左)が見えてきた
小さいながらも綺麗な金字塔ですね
右の鈍頂へ上がる尾根からミニ周回します
道型不明瞭な出だしの超急登を凌ぐと道は明瞭になってきて、点在する紅葉を愛でる余裕もでてくる
19
道型不明瞭な出だしの超急登を凌ぐと道は明瞭になってきて、点在する紅葉を愛でる余裕もでてくる
334mピーク付近
とにかく広い平坦な尾根を主稜線を目指す
13
とにかく広い平坦な尾根を主稜線を目指す
展望はないがとにかく広い明るい尾根で、天気もいいので名残の紅葉を美しく煌めかせる
39
展望はないがとにかく広い明るい尾根で、天気もいいので名残の紅葉を美しく煌めかせる
主稜線に合流した所にツツジ
石投山へは急に道が細くなり70mの急降下から
29
主稜線に合流した所にツツジ
石投山へは急に道が細くなり70mの急降下から
石投山(456m)着
北・西は木立で展望なし。北方にある付近の最高峰硯上山(519m)も藪の中(目で見えてはいるんですが・・・)
8
石投山(456m)着
北・西は木立で展望なし。北方にある付近の最高峰硯上山(519m)も藪の中(目で見えてはいるんですが・・・)
東面が開け海岸線が見える
海が見える山、好きですね〜
でも、同じ海でも瀬戸内とは随分違います
21
東面が開け海岸線が見える
海が見える山、好きですね〜
でも、同じ海でも瀬戸内とは随分違います
もうじき開通の出島にかかる橋が見えます
復興を感じますね。
41
もうじき開通の出島にかかる橋が見えます
復興を感じますね。
南方面は金華山(444m)がぎりぎり見えます
18
南方面は金華山(444m)がぎりぎり見えます
出島沖の印象的な岩礁は大島?
22
出島沖の印象的な岩礁は大島?
本日の甘味 suicaのペンギンまるもっち
25
本日の甘味 suicaのペンギンまるもっち
海にお礼言って下山します
15
海にお礼言って下山します
展望なく半分以上下ったところで南西に黒森山(401m)
12
展望なく半分以上下ったところで南西に黒森山(401m)
下の方が紅葉は残っています
31
下の方が紅葉は残っています
花咲じいさんだったのか・・・・
10
花咲じいさんだったのか・・・・
紅葉が青い空に映える
18
紅葉が青い空に映える
短い彩りの時だからこその美しさ
35
短い彩りの時だからこその美しさ
鉄橋に人が立入って北上川の鉄橋途中で緊急停止。
仙石線のラッピング電車、なんとか遅れず乗り継げました。
25
鉄橋に人が立入って北上川の鉄橋途中で緊急停止。
仙石線のラッピング電車、なんとか遅れず乗り継げました。
本当はお店で食べたかったが、帰りを急ぎ新幹線で「ネギ塩牛たんと牛たん角煮弁当」
33
本当はお店で食べたかったが、帰りを急ぎ新幹線で「ネギ塩牛たんと牛たん角煮弁当」

感想

 仙石線は多賀城までしか乗ったことがありませんでしたので、仙石線と石巻線を乗って女川まで行って。海の見える山歩きというのが今回のテーマ。宮城県には、2011〜2012の2年間仙台に出向し、沿岸部の被災地を何度もまわりましたが、それ以来12年振りです。
 計画に当たって付近のレコを調べていた際meikenさんの黒森山〜石投山周回レコを参考に逆周回の予定だったのですが、当日新調の激安軽登山靴(モドキ?)の感触がなんか悪い予感と、お腹の調子が悪いことから、向かいながら石投山のみの小周回に変更しました(結果正解)。

 アプローチの途中の運動公園、親水公園付近の風景は、震災後がれき集積場だった当時の景色が記憶に蘇りました。
 展望は頂上限定でしたが、登りに採ったコースは、3か所程の激急坂がアクセントですが、広いなだらかな尾根が続き、静けさがしみいる良いコースでした(周回にしてよかった)。
 道中おなかの調子はなんとか持ったのですが、急坂下山時特に左靴の当たりが悪く、ちょっと長距離は歩けなかったかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら