記録ID: 7527133
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
そうだ 京都の比叡山、行こう。
2024年12月06日(金) [日帰り]
滋賀県
京都府
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 856m
- 下り
- 271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:53
距離 10.7km
登り 856m
下り 271m
9:58
15分
松ヶ崎駅
13:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【帰り】ケーブル延暦寺駅(坂本ケーブル)ケーブル坂本(徒歩)比叡山坂本(湖西線)京都(嵯峨野線)亀岡 |
その他周辺情報 | 京都のパン屋さん志津屋 京都駅店 https://www.sizuya.co.jp/ 数週間前の「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」にて伊達さんが絶賛していたパン屋さんです 天台宗総本山 比叡山 延暦寺 https://www.hieizan.or.jp/ 比叡山坂本ケーブル https://sakamoto-cable.jp/ 片道870円 日吉大社 https://hiyoshitaisha.jp/ 入苑協賛料500円 手打蕎麦 鶴㐂(つるき) https://www.tsurukisoba.com/ サンロイヤルホテル亀岡駅前 https://sh-sunroyal.com/ ととや https://s.tabelog.com/kyoto/A2608/A260801/26015356/dtlrvwlst/ |
写真
感想
前十字靭帯再建術後319日。
今回のメインは8日開催の京都亀岡ハーフマラソン。せっかく京都まで行くので6日は有休を取って比叡山、7日に愛宕山を計画しました。
比叡山はいろいろなコースがあるようですが、コインロッカーに荷物(マラソン大会の着替えやランシューズ)を預けたいこともあり、京都から滋賀への縦走でプランニング。
京都・滋賀の地理には疎いんですが、比叡山は両府県の県境にあり、琵琶湖はとんでもなくでかく、大津と京都はかなり近い(感覚的には富山と高岡くらい)ことが実感できました。
下山した坂本の紅葉は今がドンピシャ🍁日吉大社が名所ということを知らずに立ち寄ったのですが、息をのむような美しさでした🤩
泊まったホテルには大浴場があり、明日の愛宕山の英気を養いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する