記録ID: 7533679
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三条の湯
2024年11月26日(火) 〜
2024年11月27日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:31
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:53
距離 9.8km
登り 861m
下り 344m
2日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:35
距離 9.6km
登り 301m
下り 817m
天候 | 11/26晴れ→曇り→小雨→20時過ぎから大雨 11/27晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅-奥多摩 始発-6:51 奥多摩-お祭(西東京バス)7:00-7:38 【復路】 お祭-奥多摩 8:32-9:13 奥多摩発 9:32 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
感想
今シーズン(たぶん)ラスト山行。
GWに行った三条の湯再訪。紅葉には遅過ぎたかと思いきや、開始の標高500mからしばらくはまずまず見頃だった。そして、テント場独占でベストスポットにて寛ぎまくって(読書&昼寝二度)一番風呂も堪能。何よりも、今回は北爪さんと色々話せて待望だったギターも特等席で聴けて、この上なき多幸感。そして、青岩鍾乳洞、いつか歩けますように。
次回は丹波天平の落葉松新緑時期かなあ…でも通年営業だから、積雪期にも行けたらなあ。
↓北爪さんギター弾き語り(ご本人OK)↓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たまには、林道往復で時間と体力を省エネにした分をまったり滞在に充当ってのも良きかなでした〜
三条の湯は、通年営業小屋で食事もおいしく管理人さんも小屋番さんも良き方で、いつでもオススメです!
そしてマイお気に入りルートは、丹波小学校スタートの丹波天平です✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する