ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7536452
全員に公開
ハイキング
丹沢

紅葉をもとめて(真っ赤に色づくモミジに感動:大山〜弘法山を歩く)

2024年11月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
18.2km
登り
1,346m
下り
1,557m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
2:37
合計
7:18
距離 18.2km 登り 1,346m 下り 1,557m
7:29
38
8:07
24
8:31
10:20
26
10:46
11:18
13
11:31
11:32
24
11:56
12:03
15
12:18
12:19
6
12:25
12
12:37
6
13:04
2
13:06
13:07
9
13:16
17
13:33
13:34
6
13:40
7
13:47
12
13:59
14:00
4
14:04
2
14:06
14:07
5
14:12
14:13
4
14:17
9
14:26
14:28
2
14:30
17
14:47
蓑毛から古の大山詣りのルート、”裏参道/蓑毛のみち”を通って下社へ、
後半は大山から延びる南山稜ルートで秦野駅まで歩きました
天候 快晴 暖かな一日、小春日和
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
IN 秦野駅から蓑毛BSへ
OUT 秦野駅から小田急電車
コース状況/
危険箇所等
きっちりと整備されて素晴らしい!
秦野駅7:10発バスにて蓑毛BS到着
秦野駅7:10発バスにて蓑毛BS到着
柏木林道は通行不可とあります
ヤビツ峠方面へは行けないようです
知らなかった、、、
でも今日は大山だから・・・
1
柏木林道は通行不可とあります
ヤビツ峠方面へは行けないようです
知らなかった、、、
でも今日は大山だから・・・
下社へと向かいます
下社へと向かいます
”大山参り 蓑毛のみち”とあります
”大山参り 蓑毛のみち”とあります
蓑毛越え到着
まもなく下社
真っ赤モミジの紅葉がお出迎え
1
真っ赤モミジの紅葉がお出迎え
山頂への登りだしの階段付近での真っ赤な紅葉
4
山頂への登りだしの階段付近での真っ赤な紅葉
相模湾/江ノ島方面
2
相模湾/江ノ島方面
丹沢頂人のTシャツを着た女性!!
思いっきりパフォーマンスをお願いしてみました
丹沢頂人のTシャツを着た女性!!
思いっきりパフォーマンスをお願いしてみました
売店あたりからの紅葉
2
売店あたりからの紅葉
迫力ある〜〜
〜ちょっと寄り道〜
下社では豚汁が振舞われていました
一杯300円
思わず「大盛で!」のリクエストに、ニッコリと・・・(*^_^*)
〜ちょっと寄り道〜
下社では豚汁が振舞われていました
一杯300円
思わず「大盛で!」のリクエストに、ニッコリと・・・(*^_^*)
〜ちょっと寄り道〜
”大山名水”
汲むのは無料です!おいしいと評判
〜ちょっと寄り道〜
”大山名水”
汲むのは無料です!おいしいと評判
〜ちょっと寄り道〜
この鹿の名前は”タカハシ君”というらしい(*^_^*)
1
〜ちょっと寄り道〜
この鹿の名前は”タカハシ君”というらしい(*^_^*)
大山名水の地下通路を出たところで女性二人組が、ハイポーズ!(*^_^*)
大山名水の地下通路を出たところで女性二人組が、ハイポーズ!(*^_^*)
女坂経由で大山寺へ
女坂経由で大山寺へ
ワンちゃんかと思いきや、ナント子猫ちゃん(笑)
しっかりと首輪までして・・・・(*^_^*)
1
ワンちゃんかと思いきや、ナント子猫ちゃん(笑)
しっかりと首輪までして・・・・(*^_^*)
ここもたくさんの観光客が
ここもたくさんの観光客が
もみじ祭り開催中!
県下有数のモミジの名所というだけあって迫力ある紅葉が迫ってきます(*^_^*)
3
もみじ祭り開催中!
県下有数のモミジの名所というだけあって迫力ある紅葉が迫ってきます(*^_^*)
夜にはライトアップされるらしい
2
夜にはライトアップされるらしい
日差しの下から・・・
3
日差しの下から・・・
三十六童子もこの紅葉にはご満足?(笑)
三十六童子もこの紅葉にはご満足?(笑)
イチョウとのコラボ
3
イチョウとのコラボ
紅葉越しに相模湾を望めます
ここからご来光も・・・
1
紅葉越しに相模湾を望めます
ここからご来光も・・・
モミジと女性
男坂を上り返しました
1
男坂を上り返しました
ここいらの紅葉はこれから・・・
ここいらの紅葉はこれから・・・
今日はここからが山歩きの本番!
南山稜ルートで高取山〜弘法山経由で秦野駅を目指します
今日はここからが山歩きの本番!
南山稜ルートで高取山〜弘法山経由で秦野駅を目指します
高取山到着
大山を背景に・・・
ここへの登りは結構脚にきますね、、、
高取山到着
大山を背景に・・・
ここへの登りは結構脚にきますね、、、
途中、富士山が観られました
1
途中、富士山が観られました
弘法山到着
イチョウの紅葉
電車からも目立つ展望台
電車からも目立つ展望台
ここからの富士山
2
ここからの富士山
◆ここからはスペシャル編◆
仲間から頂いたこの日の写真です

夜明け前の大山寺のモミジ
1
◆ここからはスペシャル編◆
仲間から頂いたこの日の写真です

夜明け前の大山寺のモミジ
相模湾にあがるご来光〜〜
1
相模湾にあがるご来光〜〜
相模湾にあがるご来光〜〜
1
相模湾にあがるご来光〜〜
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
1
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
1
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
1
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
2
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
1
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
1
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ
1
朝日を受けて一斉に輝きだすモミジ

感想

紅葉をもとめて第4回目は、もみじ祭り開催中の大山へ・・・

下社の紅葉はほぼ色づいていて見ごろ満開!
天満宮あたりの真っ赤に色づいたモミジが、登りの疲れも吹っ飛ぶように出迎えてくれました
登山道への階段付近のモミジは異様に赤いです

今日は天気は最高〜〜、快晴で暖かく強風との予報ははずれ穏やか、相模湾の眺めは素晴らしいですね

売店付近の紅葉も八分くらいの感じかな?色づいてキレイです

ここまではケーブルカーで上がってこられるので9時を過ぎるとどっと人出が増えました
みなさん紅葉がお目当て・・・・
ニコニコ顔で紅葉狩りですね(*^_^*)

大山寺は、これはまた立派なモミジの紅葉が今を盛りと真っ赤に染めてました
正面階段の両脇にあるモミジは「大盃(オオサカズキ)」という種類のモミジらしく、ホント息をのむような美しさと迫力です〜〜
みなさん感嘆して写真を撮りまくりですね(*^_^*)

県下有数のモミジのスポットというだけあって見事でした
最後に仲間が撮ってくれたこの日のご来光の写真です
朝の5時から歩き始めて、大山寺でのシャッターチャンスを狙っていたとのこと・・・
素晴らしい紅葉の写真をご覧あれ〜〜
imaco感謝!!
インスタです
https://www.instagram.com/imaco_recreation?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら