記録ID: 7537465
全員に公開
ハイキング
東海
川見ー小原 四季桜の里
2024年11月28日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 318m
- 下り
- 318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:41
距離 12.0km
登り 318m
下り 318m
10:47
161分
スタート地点
13:28
ゴール地点
10:20 小原北部生活改善センターP地 10:47
10:59 川見四季桜の里 10:59
11:04 瑠璃光山薬師寺 11:05
11:25 白鳥神社 11:32
11:49 小原和紙のふるさと 11:49
12:09 四季桜公園 12:12
12:23 小原ふれあい公園 12:40
12:48 シャトルバスで川見四季桜の里 12:48
12:58 柿ケ入り遊歩道 12:58
13:05 上仁木白山、戻ります 13:05
13:13 川見四季桜の里 13:13
13:27 小原北部生活改善センターP地
10:59 川見四季桜の里 10:59
11:04 瑠璃光山薬師寺 11:05
11:25 白鳥神社 11:32
11:49 小原和紙のふるさと 11:49
12:09 四季桜公園 12:12
12:23 小原ふれあい公園 12:40
12:48 シャトルバスで川見四季桜の里 12:48
12:58 柿ケ入り遊歩道 12:58
13:05 上仁木白山、戻ります 13:05
13:13 川見四季桜の里 13:13
13:27 小原北部生活改善センターP地
天候 | スタート 晴れに予定でしたが、雲があちこちに有ります、時より太陽を遮る 風 少し、午後から強くなる 気温 P地?℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小原北部生活改善センターに止めました、無料駐車場です。 P地 キャパ50台ぐらい 到着時満車、交通整理しています 平日なのに大入りです、開園9:00より前に到着して下さい。 有料駐車場も満車の表示が有りました トイレ 駐車場に有ります コンビニ 小原地区に有ります |
コース状況/ 危険箇所等 |
ここの豊田市は各地区に標識が有って楽しいです P地(雑敷町)-川見町(四季桜の里)(瑠璃光山薬師寺)-上仁木町-下仁木町(白鳥神社 御社)-永太郎町(和紙のふるさと)-小原町(ふれあい公園)(四季桜公園)と歩いて行きました 広範囲の地域に四季桜が植樹されています 今年は花の大きさが、やや小さく、不作みみたいです 帰りはシャトルバスに乗って戻りました、10分おきに出ます(無料) P地、四季桜の里、瑠璃光山薬師寺、ふれあい公園には、出店、キッチンカーが出ています 出会った人 数百名? 出会った獣 小鳥の声 |
写真
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケト
ヘッテン
水0.6L
デジカメ
GPS
スマホ
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
笛
座布団
|
---|
感想
最近知りました四季桜の里、天気の良い平日を狙って行ってみました
観光客、カメラマンが多くびっくりでした
比較的近くなので、来年も来てみようかな
装備
レインウエア ウインドウジャケット グローブ
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池
1食 行動食 コンロ コッヘル 水0.6ℓ 40Lザック
バラクバラ ザックカバー ダウンジャケット
座布団
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する