記録ID: 7537838
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
紅葉ハイク 裏妙義女道〜モミジ谷周回
2024年11月29日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 897m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:53
距離 9.6km
登り 897m
下り 902m
8:34
2分
スタート地点
12:27
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女道は細いトラバース道に落ち葉が堆積し滑りやすいので注意が必要。沢の渡渉が数ヶ所有ります。ピンテは豊富なので道迷いの心配は無いと思います。 |
写真
感想
そろそろ裏妙義のモミジ谷の紅葉がいいのではないかと6年ぶりに行って来ました。
女道の照葉坂の紅葉はやや終盤ぎみでしたが、メグスリノキの濃いオレンジ色は健在で、黄色いカエデも綺麗でした。
巡視道のモミジ谷の紅葉は最盛期まではあと一歩と言う感じでしたがほぼ見頃と言っても良いでしょう。真っ赤なモミジのスクリーンは見応えあります。
6年ぶりの裏妙義でしたが十分に楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
裏妙義素晴らしい🍁紅葉
お疲れ様でした🍁
私も逆回りでしたが水曜日に行って来ました。
kazumakoさんの写真はとてもきれいあざやか!
また、次のレポ楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。
山ちゃんさんのレコをを見てそろそろ裏妙義モミジ谷の紅葉がいいのではと思い行って来ました。
おかげさまでほぼベストタイミングだったと思います。
照葉坂の紅葉は山ちゃんのように登りながら見るよりも下りながら見た方が綺麗だと思います。
ありがとうございました。
「ズデー」が懐かしく、可笑しくてしばらく笑いが止まりませんでした。
書いてる今でも笑いがこみ上げます。
かく言う私は生まれも育ちも中之条町(ナカンジョウ)ですので、”ずでえ〜”に大はまりです。
そういえば、野反湖のレコでも奥さんの実家と言ってましたね。親近感を覚えます。
いつもご夫婦での山行に微笑ましく思ってますよ。
これからもkazumakoさんレコを楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
連れにもnoborutakaさんのコメントを見せたら大変喜んでいました。
ナカンジョウが分かる人は絶対地元の人だと言っていました。
ズデーは連れが良く使うので私の方まで使ってしまいます。
山行域が重なるので何処かでバッタリしたら楽しいでしょうね。故郷の話で盛り上がるかな。
ありがとうございました。
やっぱり裏妙義のもみじ谷は一味違いますね!
実は自分も金曜日、そちらに行こうかと思ったのですが、午後には実家に戻らないといけないため
実家に近い東毛地区のお気軽もみじ谷に行ってしまいました。
午後の予定が無ければお会いできたかと思うと残念です。
来年は裏妙義に行きたいと思います。
コメントありがとうございます。
sumakさんも金曜日裏妙義を計画してましたか。計画どおりなら会えてたのに残念です。
今年のモミジ谷はやはり暑さのせいか例年のように真っ赤な紅葉のスクリーンとはならなかったですが、それでも中々見応え有りました。
ここも紅葉の時期は外せない所ですね。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する