記録ID: 7538760
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
リ・スキリングの暇つぶし
2024年11月29日(金) 〜
2024年12月02日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 380m
- 下り
- 346m
コースタイム
2日目
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 4:11
距離 7.8km
登り 118m
下り 109m
10:34
4分
自動車学校
11:22
13:48
50分
自動車学校
14:45
自動車学校
3日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 4:05
- 合計
- 6:45
距離 12.4km
登り 168m
下り 160m
9:06
5分
自動車学校
10:23
5分
大田切駅(JR飯田線)
10:28
13:59
5分
自動車学校
15:51
自動車学校
4日目
- 山行
- 0:29
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:30
距離 2.0km
登り 17m
下り 1m
天候 | 11月29日 曇り 時々風花 11月30日 曇り 寒い 12月1日 晴れ 12月2日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
自動車学校に行ってきました。
後期高齢者講習ではなくて、大型特殊の免許を取るために合宿です。実家にあるトラクターはロータリーの巾がギリギリ大特にひっかかる大きさのため、公道走行には免許が必要なわけです。今までは親父が乗って行った(ことにして)なんとかなっていましたが、いよいよそうもいかなくなりました。実際には運転できるのですが、捕まったらアウトという、農家あるあるな状態がようやく解消されます。(実際にはもう一つ罠がありますがね)
技能教習だけなので、入校から卒業まで最短で4日。基本的に1日2回しか教習が無いのでそれなりに時間が空きます。3泊4日、3食昼寝付き、宿舎は校内なので、何もしないとただ太るだけ。そこで学校の近所を歩きました。
山の上の方は既に雪、下界の雪はまた少し先かと。
卒業検定で少しやらかしましたが、何とか最短でリ・スキリング完了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する