豊平山(焼山で焼き⭕️⭕️)matu-montさん100山達成!


- GPS
- 04:03
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 432m
- 下り
- 417m
コースタイム
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:03
天候 | ☁️→時々❄️→⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が滑りやすくなってます。 川の側のドロも滑りやすいです。 |
写真
感想
低山と思っていたら、変化に富んだコースで思いのほか楽しめる。
スタイリッシュな「/山頂\」も沢山ある。
山頂ではysk50さん達とヤマレコ談義で盛り上がった。
焼山でやりたかった「焼肉と焼き芋」も出来た。
山での楽しさが凝縮された登山で大満足!
今日は久しぶりのyo-さんと、matu-montさんと初ピークの豊平山に登りました。
雨男1人m、雨女1人m、晴れ男1人yで
おやっ!《2vs1 》Σ(゜д゜lll)
雨が勝ちそうな天気‥T^T
曇りの中、山頂付近では雨では無く雪がチラホラ。
山頂ではヤマレコでおなじみのysk50さんとepi523さんとお会いしました。
皆んなで写真撮影したり、談話したりと楽しみました。
山頂は風も強いので風の無い分岐で
鍋とyo-のジンギスカンと焼き芋を食べ、
山頂コーヒーも美味しく頂き身体がポカポカに。
下山後、駐車場で例の写真を撮りたいと
ysk50さんとepi523さんが待っててくれました。
5人の足の円陣撮影と
握手ならぬ円陣!
いつかまた何処かでお会いしましょう!
yo-さん、matu-montさん今回も山の計画、ありがとございました。初ピークの焼山とても楽しかったです!
( ´ ▽ ` )ノ
matu-montさん車の運転お疲れ様でした。
^ - ^
8月に簾舞側からアタックするも、登山禁止の看板の前に敢え無く敗退。藤野側からサイクル&登山で実行しようと思っていたが、朋友zeropoとjujucaさん達がお先に登頂して頂いて、ルート確定してもらい非常に楽に登らせて頂きました。
山頂では、いつもレコ拝見させて頂いているysk50さんとご同行者様と楽しくお話させて頂き、とても有意義な山頂のひと時でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yo-さま、matu-montさま、masappoさま
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
学生時代から35キロも増量(当社比)した身体にとって、
やはり登山はきつく、ん〜、続けようかなぁ、やめちゃおうかなぁ〜・・・
などと僅か二座目にして迷っていた私。
しかし、山頂で皆様とお会いして、なんて楽しそうなのだろう、そして、なんてスタイリッシュなのだろうと、感銘を受けました。
昨日の出会いは、「暫くは続けて見よう」と決心をさせてくれた出会いでした。
ありがとうございます。
また、いつか、どこかでお会いできることを夢見て頑張ります!
epi523様、ysk50様、昨日はお疲れ様でした。
突然の山頂初対面でしたが、お二人とも、とても気さくな方々で、寒い山頂でしたが、会話が弾み、心暖まる時間を共有出来ました。
昨日の出会いで登山の続けてみようと思って頂いたなんて、光栄な事です。是非素敵な山行を続けて下さいね。
またどこかのお山でお会いしましたら、決めポーズ合戦しましょう。
お疲れ様でしたぁ〜(*^^*)
その決心は間違いないでしょう!!^ - ^
これからのレコも楽しみにしています!
羊蹄山に登るまでは是非続けてみてください!
またどこかでお会いできのことを楽しみにしてます!
yo-さん、matu-montさん、masappoさん。おはようございます。
昨日は、お三方にお会いできて、とても、とても楽しかったです。豊平山に登るキッカケを作ってくれたzeropo7さんのお仲間とお会いできたことも、何か運命的なものを感じました。(^^)
それにしても、山頂でのランチ・・・・マサポ鍋、ジンギスカン、安納芋・・・どれも美味しそう。もう少し山頂に残っていたら良かったと後悔しています(笑)。
(masappoさん、マサポ鍋のレシピ・・・今度教えて下さい)
山レコを通じた人との出会い、山での美味しい食事などなど・・・・さらに、山登りが楽しくなります。
また、何処かでお会いしましょう。
あっ、matu-montさん、山レコ記録が100日目だったんですね。三桁達成!おめでとうございました。きっと傘寿まで山登りできますよ。\(^^)
お疲れ様でした〜(*^^*)
こちらこそ楽しい山でした。
ありがとございました。🎶
matu-montさん100山目!!
と偶然の出会いに乾杯ですね!*\(^o^)/*
そしてzeropo7にも伝えますねぇ〜
( ´ ▽ ` )ノ*/
ysk50さんこんばんは〜
丁度100山というのは分かっていたものの、何となくいつものように面白楽しく登っていて、特別感は無かったんですけど、言われてみるとそう言えば100山で特別だったんですね〜〜
おっしゃる通り100山の今回、傘壽のお参りも出来、肖って傘壽まで登ることができそうです。
特別な今回の山行でお二人にお会い出来、思い出に残る記念山行となり、感謝感謝です。
今度は焼山にドクロ持って行って有田焼作りましょう!
焼き鳥食べながら!
zeropo7お疲れさまぁ〜
そっちの『焼き』ですかぁ〜
zeropo7ファンと焼山でお会いしましたょ〜
私は焼山で焼きもち焼きました〜!ジェラシー!笑
こんなんでどーでしょ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する