ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 754083
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

豊平山(焼山で焼き⭕️⭕️)matu-montさん100山達成!

2015年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
4.5km
登り
432m
下り
417m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
1:18
合計
4:03
距離 4.5km 登り 434m 下り 434m
8:11
105
スタート地点
9:56
11:14
60
12:14
ゴール地点
天候 ☁️→時々❄️→⛅️
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車はペット霊園の前の駐車場に停めさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
落ち葉が滑りやすくなってます。
川の側のドロも滑りやすいです。
まっちゃんLUMIX DMC-GX7 と共に。
2015年10月31日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 8:17
まっちゃんLUMIX DMC-GX7 と共に。
もう山頂か??
mat)山頂標識が幾重にも有りますが、もちろん山頂❌
山頂標識が尖ってる部分が山頂を指しています。
気分的には、山頂いっぱいで⭕
13
もう山頂か??
mat)山頂標識が幾重にも有りますが、もちろん山頂❌
山頂標識が尖ってる部分が山頂を指しています。
気分的には、山頂いっぱいで⭕
「 /山頂\ 」
2015年10月31日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:23
「 /山頂\ 」
mat)渡渉を何度か繰り返すが、落ち葉のトラップで、皆着水!落ち葉侮れません。
2015年10月31日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 8:35
mat)渡渉を何度か繰り返すが、落ち葉のトラップで、皆着水!落ち葉侮れません。
山頂が見えます
食材
masa)ちいたけお
mat)この、地井武男。本当に大丈夫〜?(笑)
2015年10月31日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 9:08
食材
masa)ちいたけお
mat)この、地井武男。本当に大丈夫〜?(笑)
バンパー???
mat)エコですね。バンパーもリサイクルで矢印となりました。
7
バンパー???
mat)エコですね。バンパーもリサイクルで矢印となりました。
mat)山頂はあそこ。結構険しそう。
1
mat)山頂はあそこ。結構険しそう。
mat)登りは急な右回りを選択。下山は左の緩やかな、鑑賞コースで。
3
mat)登りは急な右回りを選択。下山は左の緩やかな、鑑賞コースで。
mat)結構急坂です。ロープも完備。下りにこちらのコースはちょい辛いかも。
4
mat)結構急坂です。ロープも完備。下りにこちらのコースはちょい辛いかも。
山頂
mat)zeropoがアップしてたNNさんの傘壽のお祝いの看板に山頂から少し下った所の岩頭に向かいます。
15
山頂
mat)zeropoがアップしてたNNさんの傘壽のお祝いの看板に山頂から少し下った所の岩頭に向かいます。
傘壽
mat)80歳で焼山の管理をされてるなんて頭が下がります。
10
傘壽
mat)80歳で焼山の管理をされてるなんて頭が下がります。
崖っぷち写真撮影
mat)看板の岩頭にて…その角度ヤバくない⁉
16
崖っぷち写真撮影
mat)看板の岩頭にて…その角度ヤバくない⁉
masa)傘寿まで元気でいたいな。
mat)しんみりします。
2015年10月31日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 9:45
masa)傘寿まで元気でいたいな。
mat)しんみりします。
ysk50さんとヤマレコ談義
mat)山頂に戻りysk50さんと同行者様のお二人と、初対面ながら、お話が弾みました。これからもよろしくお願いします。
2015年10月31日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/31 9:51
ysk50さんとヤマレコ談義
mat)山頂に戻りysk50さんと同行者様のお二人と、初対面ながら、お話が弾みました。これからもよろしくお願いします。
ysk50さん達と記念撮影
2015年10月31日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/31 9:56
ysk50さん達と記念撮影
epi523さんカメラで撮影。メールで送っていただきました。ありがとうございます。
2015年10月31日 09:58撮影 by  iPhone 6, Apple
7
10/31 9:58
epi523さんカメラで撮影。メールで送っていただきました。ありがとうございます。
mat)山頂より、空沼〜札幌岳方面です。高所はもはや冬の装い。山頂は分単位で、冬に変化。風を避け少し下りランチTimeに。
4
mat)山頂より、空沼〜札幌岳方面です。高所はもはや冬の装い。山頂は分単位で、冬に変化。風を避け少し下りランチTimeに。
マサポ鍋
mat)汁物好きな私。少しでも多く下さい〜!😉
masa)はいはい!
2015年10月31日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/31 10:38
マサポ鍋
mat)汁物好きな私。少しでも多く下さい〜!😉
masa)はいはい!
ジンギスカン
masa)焼き山で焼肉
mat)予定のホルモン、家に忘れもん、ジンギスカン買ったモン‼(笑)
21
ジンギスカン
masa)焼き山で焼肉
mat)予定のホルモン、家に忘れもん、ジンギスカン買ったモン‼(笑)
ニボ!「ファインディング・ニボ」「崖の上のニボ」
masa)可愛くないニボ
mat)しか〜し、「ファンタスティック・ニボ」でした。美味し✌
2015年10月31日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 10:38
ニボ!「ファインディング・ニボ」「崖の上のニボ」
masa)可愛くないニボ
mat)しか〜し、「ファンタスティック・ニボ」でした。美味し✌
「安納芋」
masa)焼き山で焼芋
2015年10月31日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/31 10:47
「安納芋」
masa)焼き山で焼芋
焼き芋 一口サイズに切りました
8
焼き芋 一口サイズに切りました
寒い中の珈琲。あたたまるー♡
カンパイ〜‼
13
寒い中の珈琲。あたたまるー♡
カンパイ〜‼
足の円陣!
masa)下山待ってて頂きありがとございました。
mat)先ずは、ysk50さんの決めポーズに参加して〜
15
足の円陣!
masa)下山待ってて頂きありがとございました。
mat)先ずは、ysk50さんの決めポーズに参加して〜
mat)zeropo不在だが、zeropoスタイルのお疲れ様の円陣にお付き合い頂きました。ありがとうございました。
ysk50さん達も、雨人2晴人1の私達も、無事下山しました。
17
mat)zeropo不在だが、zeropoスタイルのお疲れ様の円陣にお付き合い頂きました。ありがとうございました。
ysk50さん達も、雨人2晴人1の私達も、無事下山しました。

感想

低山と思っていたら、変化に富んだコースで思いのほか楽しめる。
スタイリッシュな「/山頂\」も沢山ある。
山頂ではysk50さん達とヤマレコ談義で盛り上がった。
焼山でやりたかった「焼肉と焼き芋」も出来た。
山での楽しさが凝縮された登山で大満足!

今日は久しぶりのyo-さんと、matu-montさんと初ピークの豊平山に登りました。
雨男1人m、雨女1人m、晴れ男1人yで
おやっ!《2vs1 》Σ(゜д゜lll)
雨が勝ちそうな天気‥T^T
曇りの中、山頂付近では雨では無く雪がチラホラ。
山頂ではヤマレコでおなじみのysk50さんとepi523さんとお会いしました。
皆んなで写真撮影したり、談話したりと楽しみました。
山頂は風も強いので風の無い分岐で
鍋とyo-のジンギスカンと焼き芋を食べ、
山頂コーヒーも美味しく頂き身体がポカポカに。
下山後、駐車場で例の写真を撮りたいと
ysk50さんとepi523さんが待っててくれました。
5人の足の円陣撮影と
握手ならぬ円陣!
いつかまた何処かでお会いしましょう!

yo-さん、matu-montさん今回も山の計画、ありがとございました。初ピークの焼山とても楽しかったです!
( ´ ▽ ` )ノ
matu-montさん車の運転お疲れ様でした。
^ - ^

8月に簾舞側からアタックするも、登山禁止の看板の前に敢え無く敗退。藤野側からサイクル&登山で実行しようと思っていたが、朋友zeropoとjujucaさん達がお先に登頂して頂いて、ルート確定してもらい非常に楽に登らせて頂きました。

山頂では、いつもレコ拝見させて頂いているysk50さんとご同行者様と楽しくお話させて頂き、とても有意義な山頂のひと時でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

運命的な出会いに感謝です。
yo-さま、matu-montさま、masappoさま
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
学生時代から35キロも増量(当社比)した身体にとって、
やはり登山はきつく、ん〜、続けようかなぁ、やめちゃおうかなぁ〜・・・
などと僅か二座目にして迷っていた私。
しかし、山頂で皆様とお会いして、なんて楽しそうなのだろう、そして、なんてスタイリッシュなのだろうと、感銘を受けました。
昨日の出会いは、「暫くは続けて見よう」と決心をさせてくれた出会いでした。
ありがとうございます。

また、いつか、どこかでお会いできることを夢見て頑張ります!
2015/11/1 7:54
Re: 運命的な出会いに感謝です。
epi523様、ysk50様、昨日はお疲れ様でした。
突然の山頂初対面でしたが、お二人とも、とても気さくな方々で、寒い山頂でしたが、会話が弾み、心暖まる時間を共有出来ました。
昨日の出会いで登山の続けてみようと思って頂いたなんて、光栄な事です。是非素敵な山行を続けて下さいね。

またどこかのお山でお会いしましたら、決めポーズ合戦しましょう。
2015/11/1 8:29
Re: 運命的な出会いに感謝です。
お疲れ様でしたぁ〜(*^^*)
その決心は間違いないでしょう!!^ - ^
これからのレコも楽しみにしています!
2015/11/1 8:39
Re: 運命的な出会いに感謝です。
羊蹄山に登るまでは是非続けてみてください!
またどこかでお会いできのことを楽しみにしてます!
2015/11/1 9:57
本当に楽しかったです m(_ _)m
yo-さん、matu-montさん、masappoさん。おはようございます。

昨日は、お三方にお会いできて、とても、とても楽しかったです。豊平山に登るキッカケを作ってくれたzeropo7さんのお仲間とお会いできたことも、何か運命的なものを感じました。(^^)

それにしても、山頂でのランチ・・・・マサポ鍋、ジンギスカン、安納芋・・・どれも美味しそう。もう少し山頂に残っていたら良かったと後悔しています(笑)。
(masappoさん、マサポ鍋のレシピ・・・今度教えて下さい)

山レコを通じた人との出会い、山での美味しい食事などなど・・・・さらに、山登りが楽しくなります。

また、何処かでお会いしましょう。

あっ、matu-montさん、山レコ記録が100日目だったんですね。三桁達成!おめでとうございました。きっと傘寿まで山登りできますよ。\(^^)
2015/11/1 10:02
Re: 本当に楽しかったです m(_ _)m
お疲れ様でした〜(*^^*)
こちらこそ楽しい山でした。
ありがとございました。🎶
matu-montさん100山目!!
と偶然の出会いに乾杯ですね!*\(^o^)/*
そしてzeropo7にも伝えますねぇ〜
( ´ ▽ ` )ノ*/
2015/11/1 17:54
Re: 本当に楽しかったです m(_ _)m
ysk50さんこんばんは〜

丁度100山というのは分かっていたものの、何となくいつものように面白楽しく登っていて、特別感は無かったんですけど、言われてみるとそう言えば100山で特別だったんですね〜〜
おっしゃる通り100山の今回、傘壽のお参りも出来、肖って傘壽まで登ることができそうです。
特別な今回の山行でお二人にお会い出来、思い出に残る記念山行となり、感謝感謝です。
2015/11/1 22:32
おつかれさまー。
今度は焼山にドクロ持って行って有田焼作りましょう!
焼き鳥食べながら!
2015/11/1 22:42
Re: おつかれさまー。
zeropo7お疲れさまぁ〜
そっちの『焼き』ですかぁ〜

zeropo7ファンと焼山でお会いしましたょ〜
私は焼山で焼きもち焼きました〜!ジェラシー!笑

こんなんでどーでしょ〜
2015/11/1 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら