記録ID: 754355
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
秋の「小五郎山」を堪能(山口県)
2015年10月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:52
距離 12.6km
登り 1,012m
下り 1,001m
にこにこ市場から出発し周回しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜は不可です |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山道はよく整備されていて危険な箇所はありません。 ●金山谷から向垰までは約5.7kmの車道(旧道)を歩くことになりますが殆んど車は通りませんし高低差があまりありませんのでそれほど苦にはなりませんでした。(トレランシューズを履いていましたが・・) |
写真
感想
いつもご一緒頂いて居る方をお誘いしましたが、予定が既に入っているとのことで、いつものように単独山行になりました。
折角なので以前から考えていた小五郎山の周回ルートを歩いてみることにしました。
既に山頂付近は落葉していましたが、落ち葉を踏みしめ歩くのはそれなりに楽しい・・・でもちょっと早ければ最高の黄葉・紅葉が見れたかも・・
山頂では単独行で同じ市内にお住いのOGA〇〇さんともお話できました。またどこかの山でお会いすることを楽しみにしておきましょう!
タオルを忘れ温泉には入らずに帰宅しましたが、良い天気でいい1日でした。やはり車道歩きが含まれるコース歩きにはトレランシューズが一番・・・。
11/5は安蔵寺山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する