記録ID: 7543892
全員に公開
ハイキング
近畿
御破裂山(談山神社から周回)
2024年11月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 194m
- 下り
- 193m
コースタイム
天候 | 晴れも太陽は雲に隠れがち 風が強く冷える |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はコンクリート舗装されてあり歩きやすい。一部雨で濡れて滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 談山神社参道に土産物店兼飲食店あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は遅れて見頃を迎えている紅葉を愛でようと、談山神社に行ってきました。おまけに少し登山が付いてきた感じです。
紅葉は見頃を迎え素晴らしい風景でしたが、太陽がほとんど雲に隠れてしまっていてやや残念。こればっかりはタイミングで仕方ない。時折当たる陽光で輝きを増す錦で言葉を失います。
今日の失敗は、バスの時刻表をしっかりチェックしていなかった事。11時40分ごろバス乗り場に戻ると、12時台はバスが無く1時間半以上バスを待つ破目に。付近にはお店に入るしか時間をつぶす場所が無く、参道をうろうろ。仕方なく人気のない路上で持参の弁当を食べ時間をつぶします。幸い定刻の30分前に臨時便が出たので、それに乗って帰途につきました。
あと今まで無かったのですが、出発直後にGPSをロストしてしまっていたので、軌跡は手入力です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
十三重塔を撮っている時間ほぼ重なってますので近くにいらっしゃったんですね。
バス待つよりもその時間で万葉展望台から石舞台まで行けますよ。
こんばんは
昨日は紅葉メインで楽しようと考えていたので、サブプランはありませんでした。
明日香や京都の紅葉も最高ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する