記録ID: 7545230
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小鹿野二子山 クレイジーマウンテンで岩より紅葉LOVE❤?
2024年11月29日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 696m
- 下り
- 696m
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
このところいい天気が続き、「紅葉もいいけど山の上からいい景色が見たいな」と、思いついたのが小鹿野町の二子山
前に行ったのは新方コロナの流行前だったから5,6年ぶりかな?
坂本の登山口から登り始めると股峠の少し下に見ごろの紅葉があったが、おしいけどまだ日差しが弱くていまいち・・・でも写真だけは撮っておく(笑)
東岳を無事に登頂後西岳へ。
西岳へは大概上級者コースで上がっていますが、今回は初めてここを登った時以来二度目の一般ルートで上がりました。
西岳の後はギザギザの岩稜を歩いて魚尾道登山口へ下山する予定だったけど、かなり強い風が吹いていたため岩稜歩きは中止して上ってきた道で下山することに。
股峠に戻って昼食をとり下り始めると、朝通ってきた紅葉がキラキラ♪
これはカメラに収めないわけにはいきません(笑)
強風のおかげで?のんびりと紅葉狩り
クレイジーマウンテンといわれるから景色と見ごろの紅葉も楽しめ今日もよい山行になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
股峠、モミジ綺麗なんだよね
前に行った時、もみじの木の下に寝転んで、キラキラした真っ赤なもみじを見たのを覚えてる
32番の写真好き😍
フォレストさん、このアングル得意だよね👍
いつも綺麗だなぁって写真見てます✨
お疲れ様でした❣️
西岳の上級者コースはホールドは十分すぎるほどあるので、難しくはないですよね(^^;
たまには一般コースもいいかな?っことで(^-^)
紅葉は今年ピカイチでした♪
葉っぱの傷みもなくキラッキラッでした(^-^)/
傷のない葉っぱはズームしても見栄えがいいです( v^-゜)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する