記録ID: 7548657
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰→高草山
2024年12月01日(日) [日帰り]
静岡県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 953m
- 下り
- 962m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
その他周辺情報 | ♨?エキチカ温泉・くろしお https://spa-kuroshio.com 焼津駅南口から歩いて3分ほど。 食事だけでもOKです |
写真
撮影機器:
感想
静岡徘徊2日目です。
今日も天気が良いので、富士山を見ながら山登りします。
安倍川駅から、丸子宿の入口近くを徘徊した後・・
まず満観峰へ登ります。
結構急な登りです。尾根筋に乗ったら、少し緩めになりました。
最初の展望ポイントは、朝鮮岩。
岩場の上に立派な展望台が有ります。
静岡の市街地の奥に、雪を頂いた富士山。
素晴らしい展望です!
巻き道を通ったりしながら、満観峰。
たくさんのハイカーが休憩中。
この満観峰は、反対側からの登山道が人気の様ですね。
登山道の状態を見れば、まるわかり。
展望は・・こちらも素晴らしい!📷
東屋やテーブルベンチが多く設置して有るので、長めの休憩がオススメです。
次は、高草山。
こちらも素晴らしい展望です!
静岡方面や、焼津の市街地など、良く見えます。
あとは急な下りを、転けないように・・慎重に降ります。
おかげさまで、怪我なく無事下山。
お疲れ山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日の梶原山と今回の朝鮮岩、静岡市街地を眺める場所として良い所です。
満観峰、高草山は静岡市、焼津市にとってハイキングで有名です。
手軽かつ風景が素晴らしい所です。
この時期が登りやすくて良いですね☺
今回は見晴らしの良い山々を歩けました。
満観峰では焼津方面からの、たくさんのハイカーさんとすれ違いました。
富士山と見下ろす市街地展望が楽しめる、絶好の山々でした。
平地から激急登で登る山々が特徴ですね。
今回楽しめたのは、お茶の花と野生化したお茶の木! ボウボウに育っていました。
他の地域では見られない風景でした。
これからの冬、今シーズンも温暖な静岡に出没しますので、宜しくお願いします。
m(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する