記録ID: 755310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南面白山 山寺へ
2015年11月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,693m
コースタイム
天候 | 晴れ 風やや強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トラバース崩壊個所あるけどとらロープあるからたぶん問題なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
カメラ
|
---|
感想
晴れそうだったので始発で面白高原駅へ
駅周辺の紅葉が満開。本日は南面白山へその後、山寺に向かいます
ちと、遠周りして、紅葉川ぞいを上り、権現様峠から南面白山〜小東岳経由で山寺でした
紅葉は紅葉川から権現様峠の分岐までで、それ以降は、落葉樹のブナ林
何気にここら辺大好きです。風がとても強いけど、空も高く最高でした
南面白山から小東岳、藪がすっかり刈られていて、快適快適。そのまま放置だったので、滑るX2.端に寄せてあればと無い物強請り。現金ですね
小東峠の分岐で駅であった方と遭遇。ゲレンデから登ったそうで、大変そうでした
山寺までは、ほぼすべてトラバース。落ち葉がたまってふかふかトレイル
マウンテンブーツではなく、トレランシューズで来るべきでした。病みつきになりそう
山寺によろうと考えていたけど、人が多すぎで酔ってしまいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
駅でお会いしたオバさんです
初めての山寺コース、不安になりながら何とか歩いてきました。
健脚なhanamuさんには快適ふかふかトレイルだったようですね
初心者の私にはキツイかったですが
写真、アングルがいいですね
お疲れ様でした
山寺へのくだりは確かに滑りやすく、滑落しやすいかも、、、、
慣れですよ!!
写真は、とにかく撮りまくって奇跡の1枚探しです
まったくのビギナーですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する