記録ID: 7554741
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山トレーニング_ダブル
2024年12月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:10
距離 10.5km
登り 1,281m
下り 1,277m
5:49
3分
スタート地点
12:59
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御幸ヶ原コースよりは白雲橋コースの方が歩きやすいかな。女体山の直下は渋滞したけど。 |
その他周辺情報 | あけの元気館で入浴。道の駅しもづまで昼食。 |
写真
感想
筑波山は山のスケールがトレーニングに最適。前回は登山後に体力不足を感じたので、体力強化のために再度チャレンジしました。
設定は御幸ヶ原コースを登って白雲橋コースを下り、そしてそのまま逆コースを戻るという筑波山ダブルのコース。あわよくばトリプルも狙う。
初めて通る白雲橋コースは岩や根っこが少なく、御幸ヶ原コースよりは歩きやすい。ただ快晴の日曜日、女体山の登りはつつじが丘からの人を加えて渋滞となりました。
御幸ヶ原コースの下りは空いてましたが、下山したらもう満腹。トリプルに挑戦する元気はなくお風呂に直行しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する