記録ID: 7556043
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生10名山 残7座巡りトレーニング
2024年12月02日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:45
距離 28.2km
登り 1,400m
下り 1,407m
15:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
80台 無料 駐車場利用時間 8:30〜21:00まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど林道😅 時折軽トラや郵便配達のバイク、チャリンコが通るので注意してください |
その他周辺情報 | 坂戸天然温泉 ふるさとの湯 8:00〜0:00 大人平日980円 土日祝日1100円 |
写真
おはようございますm(_ _)m
今日も山で足腰鍛えたいので越生10名山の残り7座のハントにやってきました🚙
駐車場の8:30オープンに合わせて到着予定でしたが、渋滞でちょっと遅刻
暗くなるまでには戻ってきたいです
ではレッツらゴーです🚶
今日も山で足腰鍛えたいので越生10名山の残り7座のハントにやってきました🚙
駐車場の8:30オープンに合わせて到着予定でしたが、渋滞でちょっと遅刻
暗くなるまでには戻ってきたいです
ではレッツらゴーです🚶
ベンチがあったのでお食事タイムです🍙
セブンで埼玉県限定の『かてめし』
最近セブンは弁当の上げ底問題などで評判悪いが、この『かてめし』は旨い!リーズナブル!でとても良い商品ですな🤤
セブンで埼玉県限定の『かてめし』
最近セブンは弁当の上げ底問題などで評判悪いが、この『かてめし』は旨い!リーズナブル!でとても良い商品ですな🤤
ムラサキカタバミでしようか?5〜7月に開花のようですね…
異常気象でね
悪いのは人間です😑
江戸時代に観賞用として海外から持ち込まれたそうです
しかも要注意外来生物だそうです
これも悪いのは人間です😅
異常気象でね
悪いのは人間です😑
江戸時代に観賞用として海外から持ち込まれたそうです
しかも要注意外来生物だそうです
これも悪いのは人間です😅
感想
本日歩いたコースの8割はコンクリの林道や県道、住宅地などです😅
なので越生10名山の殆どが自動車で山頂近くまで行けそうです
モミジが赤く色づいて見頃でした🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人