記録ID: 7559700
全員に公開
ハイキング
丹沢
大棚ノ頭と富士岬平《富士五湖周辺の山歩きとして🤗》
2024年12月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 965m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:12
距離 15.2km
登り 965m
下り 963m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時先行車2台 下山時もゆとりあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上 ◆お手洗いなし ◆ベンチは高指山・富士岬平 |
その他周辺情報 | 往路高指山手前までほぼ下り。 ∴復路は登り多し |
写真
パノラマ台に新しい展望デッキが出来たということで、お手洗い拝借ついでに寄り道😎
お手洗いは綺麗なウォッシュレット。
ただ、下山時はあまりにも混んでいて、停車さえも困難だった為、山中湖湖畔のお手洗いを利用。
パノラマ台駐車場は枠が7台分くらいしかなく、ここは撮影ポイントの為、あっという間に満車。
今後、ここに停めて長時間の登山は迷惑になる事でしょう😵💫
少し上がると広い三国峠駐車場あり。
写真撮影だけなら、パノラマ台少し上の路肩も何台か停車可能。
お手洗いは綺麗なウォッシュレット。
ただ、下山時はあまりにも混んでいて、停車さえも困難だった為、山中湖湖畔のお手洗いを利用。
パノラマ台駐車場は枠が7台分くらいしかなく、ここは撮影ポイントの為、あっという間に満車。
今後、ここに停めて長時間の登山は迷惑になる事でしょう😵💫
少し上がると広い三国峠駐車場あり。
写真撮影だけなら、パノラマ台少し上の路肩も何台か停車可能。
感想
本当は違うお山の予定でしたが、快晴予報だったので、富士山Viewのこのコースに変更🤭
これが大正解!
風も弱く、ポカポカ陽気、ずっっと富士山と共に、ゆるゆる歩けます。
アップダウンはあるものの、急登ってほどの箇所はないので、トレラン向きなコースですね🤠
パノラマ台の綺麗な展望デッキも覗きに行けたし、大満足のハイキングとなりました🙆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
こんばんは✨️
冬になって低山めぐりしようとコースを考えてたりしてます。
こちらのコース行こうと思っていたので、とても参考になりました!
どうもありがとうございました🤗
しかし、15kmもあって、3時間って速すぎ😱
こんばんは。
いつもアグレッシブなpan7544さんのレコを羨ましく見ています🤭
冬の低山巡り山行にようこそ〜。
多分15キロもないと思いますよ。計画段階では13キロなかったはずです。
私のスマホだと、距離も累積も多めに出ることが多いのです😅
このコースはゆるゆる楽しめるので、お天気の良い日に是非〜🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する