記録ID: 7561500
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
レコで人気の嵐山渓谷に行ってみた
2024年12月03日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 174m
- 下り
- 170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:45
距離 10.2km
登り 174m
下り 170m
天候 | 晴れて気持ちいい日でした♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは良く整備されていて、お散歩コースのようでしたわ。 嵐山バーベキュー場に駐車して歩く人が多い模様。紅葉見物の人は500円だって。 嵐山渓谷駐車場は寄ってないので不明。 |
その他周辺情報 | au携帯:4Gで繋がる トイレ:バーべキュー場の駐車場しか確認しなかった。水洗で紙有り。 コンビニ:帰り際にR254交差点でファミマが有った。 温泉:寄ってない。 武蔵嵐山駅前:朝は何も無いと思ったほうがいい。 観光案内兼売店が帰りに開いていた。 地元お土産品の販売と観光案内。 明るいスタッフさんが対応してくれて好感をもった。 食堂と喫茶が駅前に有ったが詳細不明。 嵐山渓谷BBQ場:広い駐車場に整備されたバーベキュー場で売店有り。 こりゃ人気ありそう。 平日なのにキッチンカーも来てた。 紅葉祭り期間だからかな? 森のふくろう:営業してる時に一度寄りたいなあ〜 コテージやBBQ場の整備完璧で、レストランに喫茶にドッグラン。 料理や喫茶も良さげ。 画像参照なりね。 |
写真
装備
個人装備 |
遠足のような装備だけどファイントラックのL1とモンベルのトレッキングシューズで
|
---|---|
共同装備 |
毒男ソロ
|
感想
「あらしやま」ぢゃ無いよ。「らんざん」だよ。
おいらも埼玉に来た当初、「あらしやま」が埼玉にも有るんだと思った関西人(笑)
皆様のレコで良く見かける嵐山渓谷。
行ったこと無いので歩いてみることにしたわさ。
なるほどこれはきれいな紅葉ぢゃわな〜
京都のお庭でも歩いてるような雰囲気も有るかな〜〜〜
人気が有るのがわかるわさ。
意外に近所でも気づかなかった紅葉名所ぢゃったわ。
ちょいとおいらは時間が早すぎたようぢゃ。
人が少ないのは良かったが、紅葉みるならもう少し日が上がってからのほうがいいでしょね。
ゆっくり出かけるのがお勧めですわ。
ええ散歩になった(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おお、嵐山渓谷〜🍁
関東人のわたくしは、らんざん、と聞くと「関越道の渋滞ポイント」がまず浮かんじゃうわけですが、
でも素晴らしい景勝地なんですよね〜✨
ほんと紅葉みごと😄
赤い天井、わかるわかる🎵
光の加減でキラキラしたり濃密になったり、それもわかるわかる😄
ドンピシャの紅葉狩りになりましたね🍁
つぶあんのらんまるくん、お顔が可愛い💓
コメントありがとうございます!
確かに渋滞ポイントですよね(笑)
皆さんのレコのおかげで、初めて訪ねることができました。
そう広い範囲では無いのですが、なかなか見事な紅葉でした。
そうとう古くから植えられたものでは無いかと思います。
早めの時間に行ったので、ひとも少なく静かでした。
写真、難しいですね。
携帯で写すと画像勝手に加工が嫌なのと、画質が低いので、コンデジで写すのですが、腕があればもう少しまともに写せるんですでしょうねぇ。
一眼のようにとまでは行かなくとも、それなりに自然に写せた様子をお見せできれば良いのですがなかなか・・・
らんまるくん食べに来てください♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する