記録ID: 7566585
全員に公開
ハイキング
近畿
北坂本城址と周辺の三角点
2024年12月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 375m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:24
距離 9.0km
登り 375m
下り 376m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復 北坂バス停→近江鉄道 八日市駅 |
写真
がっくり、ここも通行止め!(><)
もう諦めて家路につこうと戻る途中で近くの家の方が表に出られてたのでお尋ねした。
「北坂本城址への案内板が近くにあるが通行止めで行けないのですか?」→「ゲートの端に人が入れる開閉箇所があるよ」→「針金で固定されてましたが」
わざわざゲート前まで来て下さって教えて戴きました。
もう諦めて家路につこうと戻る途中で近くの家の方が表に出られてたのでお尋ねした。
「北坂本城址への案内板が近くにあるが通行止めで行けないのですか?」→「ゲートの端に人が入れる開閉箇所があるよ」→「針金で固定されてましたが」
わざわざゲート前まで来て下さって教えて戴きました。
撮影機器:
感想
折立山に行くつもりだったが2度も林道に入れず3度目も入れず帰りかけたが入山口の近所の方のお世話になってフェンス内に入れた。有難うございました。
北坂本城址までの急坂途中で腰に付けてた熊撃退スプレーが何かに当たり顔に噴射されて両目が痛くて開けられず、10分ほど目を洗いながら回復待ち。
このまま引き返そうと思ったが、せめて城跡までと登った。
入山口探しとアクシデントで時間をロスしている上、気も萎えて城跡から折立山には向かわず下山する事にした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人