記録ID: 7566952
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:36
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:35
距離 17.4km
登り 1,067m
下り 1,155m
12:23
京阪電車神宮丸太町駅
天候 | 晴れ。風弱く、絶好の登山日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り、神宮丸太町駅から東福寺駅まで京阪本線。淀屋橋まで乗れば楽に帰れるのに、と思った。 東福寺駅から比叡山坂本駅まで奈良線・湖西線。このルートの方が京阪を通しで乗るより運賃が安い。 永いこと電車に乗っていないので、駅名が変わっていて乗り換え検索時に迷った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し。危険箇所は特にありませんが、ルートの一部、落ち葉に埋もれていて不明瞭で滑りやすい。クマに注意を呼びかける掲示が多数ありました。 この件、無視できないので。 天台宗の寺へは観光気分では行けません。 https://chugainippoh.co.jp/article/news/20241113-003.html 性被害問題、懲戒審理へ 叡敦氏の申告を受け入れ 天台宗 中外日報 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
サングラス
日焼け止め
タオル
ストック2本
夏用手袋1双
笛
鏡
温度ロガー
予備電池
予備スマホ
スマホ
|
---|
感想
今年は残暑が長引いたせいで紅葉はダメダメ、みたいなコメント付きの記録をたくさん見ていますが。
そんなにダメダメでもないような気がします。
綺麗に見えるように植えられた木は綺麗に紅葉を見せてくれています。
山に生えている野生の木は、ヒトに綺麗に見せるために生えているのではない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する