記録ID: 7567836
全員に公開
ハイキング
近畿
【大戸川流域の山】笹ヶ岳〜高旗山
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 762m
- 下り
- 467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:06
距離 10.4km
登り 762m
下り 467m
9:29
6分
スタート地点
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
信楽高原バス(コミバスも)運賃250円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹ヶ岳登山口から笹ヶ岳までの中間地点で、登山道に作業道が交差して分かりにくくなっていました。 笹ヶ岳から先の雨乞岩分岐を経て雨乞岩までの道も問題なしです。 しかし、雨乞岩分岐から先の高旗山までの間は、背丈の低いクマザサに覆われた薄い踏み跡を歩く場面ばかりで、足元に隠れている枝に足を取られ躓きかけたことが何度もありました。また、倒木もそれなりにあって難儀しました。 予想通りの分かり辛い地形の連続で、ルートを示す「テープ」が見えない怪しげな箇所もてんこ盛りでした。 高旗山から信楽温泉までは、全く問題なしです。 |
その他周辺情報 | 信楽温泉は日帰り入浴は廃止になっています。 入浴するには、平日2,500円、土日2,900円のランチセットを事前に予約すれば利用できるそうです。(11時〜23時入浴可) |
写真
感想
予定ルートを入力しておいたおかげで、致命的なルートミスをしでかすこともなく、歩くことができました。
GPSヽ(^o^)丿。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する