記録ID: 756864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳の名峰東天狗と根石岳へ
2015年11月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 根石岳から東天狗岳の頂上直下にちょっとした鎖場があります。 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳エリアは下山後の温泉は事欠かないです。 今回は「縄文の湯」へ行きました。 http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000763000/ |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
夏山シーズン最後の2000m越え登山ということで北八ヶ岳の根石岳と東天狗岳へ行ってきました。
当初の目的は地元の企業グループで開発した小型風力発電機の実験機を根石岳山荘へ設置することでしたが、あまりにもお天気がよくて穏やかな陽気だったため東天狗まで足を伸ばしてきました。東天狗は中学校の学校登山以来で実に35年ぶりでした。
中学生の時は「二度と来るか!」と思った記憶しかありませんでしたが、大人になって山を知り改めて訪れた東天狗岳は素晴らしいの一語に尽きる名峰でした。
根石岳山荘の浦野社長さんから年末年始以降の週末は小屋を営業すると聞き、小型風力発電機の様子を見がてら冬の根石岳にもチャレンジしてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する