記録ID: 7568862
全員に公開
ハイキング
丹沢
会社の同僚と塔ノ岳、懲りずに表尾根往復💦
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:49
距離 13.6km
登り 1,294m
下り 1,296m
14:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
はい、お地蔵菩薩さん、また来ましたよ。
スイートポテトを預けました♡
一番右のラッピングがそれ。見えますか?
✨どうか、どうか、足がつりませんように✨お願いします。
無事にここまで戻って来たらスイポテをお返し下さいませヽ(=´▽`=)ノそれまで預かっておいてください♡
スイートポテトを預けました♡
一番右のラッピングがそれ。見えますか?
✨どうか、どうか、足がつりませんように✨お願いします。
無事にここまで戻って来たらスイポテをお返し下さいませヽ(=´▽`=)ノそれまで預かっておいてください♡
なんか、嫌な予感がしてきました。。
カップラーメン食べて温まろうとしていたところ、お湯を沸かすお鍋を忘れて来ちゃったよ〜💦
ホントに、ごめんね、ごめんなさい
カステラとお菓子で簡単に済ませました
では、下山再開
カップラーメン食べて温まろうとしていたところ、お湯を沸かすお鍋を忘れて来ちゃったよ〜💦
ホントに、ごめんね、ごめんなさい
カステラとお菓子で簡単に済ませました
では、下山再開
あれ、あれれ、、スイートポテトがなくなってる
ラッピングのゴミが落ちていたのでちゃんと拾いました。サルが食べたのかなぁ
見守っていただいたおかげで
足、つりませんでした。ありがとうございます。
ラッピングのゴミが落ちていたのでちゃんと拾いました。サルが食べたのかなぁ
見守っていただいたおかげで
足、つりませんでした。ありがとうございます。
撮影機器:
感想
晴れの予報だったのですが、山頂に着く頃には曇り空。
山頂では、富士子ちゃんは撮れなかった💦
朝のうちは富士子ちゃんもお顔を見せてくれていたので良かった
やっぱり表尾根の広がる景色は好きだなぁ
汗をかいてもひんやり冷たい空気がとっても気持ち良かった。
今日は足つりませんでしたよ🫢
休憩の回数を多めにして、マイペースで登ったのが良かったのかな、お地蔵菩薩さんのお助けもあったんだろうなぁ
忘れ物にはご注意ください♡
👆
自分に言っています笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
塔ノ岳に行ってたんですね〜☺
今日は、私もフリーで行こうか悩んでたんですよ(笑)
行っとけば良かったかな(笑)
こんばんは〜😊
コメントありがとうございます
同僚のチョイスです。
私はあんまり体力ないので塔ノ岳には年一くらいしか行ってないんです笑
鎖場も空いていて待ち時間なしで行けましたよ笑
シルバーさんは、塔ノ岳よく登っていますよね
同じ日に塔ノ岳に行ったのにお会いできずに残念でしたね。表尾根は登り下りがあり結構ハード。おまけに往復とはお疲れさまでした。
こんばんは😊
ほんわか山行記録を拝見しましたよ。
yukikunさまに似た方を見かけたような気がしてます笑
下山されたあとに私が山頂に着いた感じですよね。よくお顔を載せていらっしゃいますので覚えましたよ😊
登るペースは遅いんですけど寒い方が登りやすいなって思いました。
今日は、塔ノ岳に行かれたのですね。
富士山は残念でしたが、今日は登山日和で素晴らしい山行だったのでは。
自分も今日別の山に登っていたのですが、実は塔ノ岳との2拓でもう一方を選んでいました。
残念すぎる💧リアルゆこさんにお会いするチャンスを逃してしまった・・・。
こんばんは〜😊
caesio_teresさんも陣馬から高尾山まで縦走お疲れ様でした。
昼頃雲って来ちゃいましたよね
そろそろ冬眠してしまうんですか。
もったいな〜い🫢
私は夏に充電して、冬の時期に登ります
富士山が良く見える低山が好きなので。
表尾根の往復はすごいですね…。
私もいつかチャレンジしたいです。
それにしてもスイートポテト…誰が食べたのでしょうかw
今日高尾山に行って、念願のかりんとうを買いました。生姜はちみつです。美味しそう^^
こんにちは〜♪
表尾根往復は私にはかなりしんどいですけど、papyさんでしたら全く問題ないでしょう笑
今日のお昼は入沢山の天空のレストランで食べたんですか?
入沢山の山頂標識に「天空レストラン」との素敵な文字があり、ちょっと感激しました。
人がいっぱいで、椅子には座れなかったですね。
お昼は、城山湖を望める場所で食べました。
まだ11時前でしたが、もうお腹がすいたので食べちゃいました笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する