記録ID: 7568899
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩むかし道
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 503m
- 下り
- 694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:31
距離 10.9km
登り 503m
下り 694m
peak_hunter 以外の人の顔はぼかしてあります。
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
山岳部の忘年山行で奥多摩むかし道を歩きました。この道は、江戸時代に甲州との交易の道として使われた甲州裏街道の一部を整備した道です。奥多摩湖から奥多摩駅までの約10kmの比較的なだらかな道です。
奥多摩湖から歩くと下りですが、奥多摩駅から歩くと登りになります。
初めのうちは車道を歩きますが、途中で六ッ石山登山口のある分岐からは狭い道になりました。多摩川沿いに歩きますが、途中に地蔵尊、神社や巨木があり、なかなか面白いコースです。
外国人のパーティの方々も歩いていました。
紅葉はほぼ終わっていましたが、所々にきれいな色の木が残っていました。
あちこちに柚子の木が生えていて、たくさんの実を付けていました。民家の辺りでは、何か所かで1袋3個〜5個入りで100円で販売していました。多くの人が買っていました。
忘年山行なので、下山後は奥多摩駅から青梅駅に移動して、送迎バスで亀の井ホテル青梅まで行き、泊まりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する