記録ID: 7571195
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山にやっと行きました✨
2024年12月07日(土) [日帰り]
栃木県
kammmy
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 933m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:13
距離 12.8km
登り 933m
下り 936m
15:38
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇都宮市森林公園の赤川ダム🅿️ 無料でトイレもあります |
その他周辺情報 | さくら温泉(大人600円) こじんまりでしたがメチャお湯良かったです♨️ |
写真
感想
今年6月に古賀志山に行くつもりで🚗を走らせ、山手トンネル走行中に「やっぱ平標いこう!」と行き先変更…
後回しになってた古賀志山にやっと行ってきました😊
🍁いい感じで登山道も所々色付いてて可愛い🩷
が…アップダウン多すぎ😂
距離の割には歩いた感しっかり味わえました
色々なコースあって地元の人に愛されてる理由がよくわかる
近所にこんな山域あったらトレーニングに最高だろーなぁ✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
こんばんは😄
この時期の古賀志山(低山)は大正解だと思います。富士山も見えて眺望も良かったですね。
岩場も有り、ハングやパラグライダーの発進場も有りで様々な趣味の方が楽しんでます。
今日は遠くの山は時雨てる様でしたが私の街から古賀志山良く見えてました。
こんばんは😊
コメントありがとーございます!
古賀志山、とても歩きごたえたっぷりでした
確かに6月だと低山だから暑くてバテバテだったかもですね💧
暑さにはめっきり弱いので、この時期に行って正解でした✨
お住まいの町の近くにあんな山域あって羨ましいです
私の住んでる街は海抜5メートルくらいなので(笑)
次行く時は他のルートも歩きたいなって思いました☺️
古賀志山リベンジ、待ってました😁
紅葉が素晴らしいですね〜😊 ベストタイミングじゃないですか😆 大岩からの筑波山もバッチリ😍
そう、峠が多すぎです(笑) この周回、アップダウンが激しいから、実際の距離と標高差よりも疲れますよね😩 お疲れ様でした😄
アップダウン多すぎて笑けました(笑)
峠だらけ😂
でもステキな山ですねー✨
なんかよくわからない感覚なんですが、山全体が可愛かったです🥰
ほぼ同じ周回コース、Q太郎👻さん5時間ちょいとか…マジでスゴ過ぎ!!
さすがです👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する