記録ID: 7576084
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
様茶平:まだ早かったみたい!
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 464m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ、稜線上風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
時期尚早。藪濃い。行くならスノーシュでなくツボ足の方が良いかも。 |
写真
装備
個人装備 |
通常の冬山装備
水分:600ml水筒(紅茶)
スノーシュ
|
---|
感想
今の時期は何処へ行こうか迷うことが多い。
今回は近場で探した結果、時期が早そうだけど、多少の笹薮覚悟でこの山をセレクト。
誰か一緒に行かないかとあちこちに声をかけると、Tさんが名乗り出てくれた。
Tさんはココは初めてとのこと。多少の笹薮漕ぎが有ることを事前に伝えスタートしたのだが・・・。
漁川入渓ポストのある林道を進み、回り込むように尾根に取付く予定だったが、意図せず(間違えて)ショートカットし尾根に取付いた。ショートカット部は笹や木々に掴まりながらよじ登るような場所であり、この時点でかなり体力消耗。
尾根に入ってからは笹丈が徐々に高く濃くなり、なかなか進まない。ポール・ザック・スノーシュなどなどあらゆる物が引っ掛かるのだ。
co900mを越えるとしばらくほぼ平地となるのだが、藪との戦いにほとほと疲れてしまった。復路だって決して楽なハズがないことを考えると、残念だが途中退廃することにした。
誘ったのにピークを踏ませてあげれなかったTさんには大変申し訳なかった。
下山後、お気に入りのザックはあちこち破れてボロボロ、ズボンも破けた。数カ所顔面に笹パンチを喰らった跡、首回りを中心に全身筋肉痛・・・。
選択した時期を誤ったようだ!!あと、スノーシュでなく最初からツボ足の方がもっとスムーズだったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する