記録ID: 7577144
全員に公開
ハイキング
東海
離山
2024年12月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
天候 | 曇り〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は崩落個所通過が数カ所 離山までの稜線歩きは一部急斜面あり、堆積した落ち葉と雪(今日は)でスリッピー |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
ツェルト
テント
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
廃村となった大入集落(おおにゅうしゅうらく)経由で離山に行ってきました。
平安時代の花山天皇の隠れ里で〜〜〜〜〜云々とネット情報にあり、「王入」「皇入」とも書くんだとか。
ちなみに廃村となったのは40年くらい前だそうです。
P865から離山までは50mくらいのアップダウンが続きます。
中には結構な急斜面もあり、雪と落ち葉でズルズル滑ったのでチェンスパ履いて慎重に進みました。
林道歩きが長かったせいか普段より足が疲れた気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する