記録ID: 7578890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳
2024年12月09日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 783m
- 下り
- 784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:42
距離 7.0km
登り 783m
下り 784m
6:41
3分
スタート地点
11:23
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
東海遠征二日目は入道ヶ岳。冬型の気圧配置だと鈴鹿山脈は北西からの風で雲がかかりやすいと思っていたが、標高900mと低い入道ヶ岳はまず大丈夫だろうと思って二日目に登ることに。
朝、予想通り御在所岳などは山頂付近は雲に覆われているが、入道ヶ岳には雲が掛かっていない。ただ、山頂付近は白く雪で覆われていた。椿大神社を起点に北尾根から二本松コースを周回するコースを選んだが、北尾根コースは、急登の連続でちょっと辛かった。下りにたどった二本松コースの方が道もしっかりしていて歩きやすいと思った。
山頂に近づくにつれて、雪が出てきて山頂周辺はかなり積もっていた。山頂に着いた時には、まだ南東側の伊勢湾方面の景色はよく見えていたが、すぐに薄いガスに覆われて小雪が舞い始めたので早々に下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する