記録ID: 7581525
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【千葉県を歩く】小湊鉄道さと山ウォーク(五井駅~上総牛久駅)
2024年12月10日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 54m
- 下り
- 36m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:小湊鉄道 上総牛久駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
以前、伊豆半島を走る伊豆急行でもウォーキングイベントをやっていて、区間毎にバッジがもらえた。千葉県の房総半島を走る小湊鉄道でもバッジをもらえる同じようなイベントをやっていたので、いつかやりたいと思っていた。全6区でコース通りに辿ると53km。1回では無理なので、今日は行けるところまで歩いた。特に推奨コースを辿ることはしなかった。 ▪️1区 五井駅→海士有木駅 五井駅の小湊まちあい室と呼ばれるキレイなカフェで区間券300円を買う。この区間は住宅街を歩く。途中、上総国分寺に寄りながら、海士有木駅に着く。バッジと次の区間券は近くのスイーツ店で買う。 ▪️2区 海士有木駅→光風台駅 コースのほとんどを養老川沿いを歩く。一気に雰囲気が里山に変わる。川沿いに桜の木が植えてあり、春に来てみたいと思った。バッジと次の区間券は駅で買える。優しい駅員さんで、駅中のトイレ使って良いよと言われ使わせてもらった。 ▪️3区 光風台駅→上総牛久駅 大部分を小湊鉄道と並走する。1時間に1本の列車が来ると、都心への通勤電車とは全く異なった風貌にテンションが上がる。上総牛久駅前の文房具屋でバッジをもらい、次回のための区間券を買う。 千葉県の内陸部はあまり訪れたことがなく、とても新鮮だった。次で残りの区間は終わると思うので、近いうちにまた訪れたい。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する