記録ID: 7582085
全員に公開
ハイキング
東北
高梨山 波板海岸から周回
2024年12月10日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:25
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 722m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:25
10:17
48分
スタート地点
11:05
11:10
20分
p234.7
11:30
11:35
50分
高梨山
12:25
12:28
33分
大黒森
13:01
13:21
81分
p437
14:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・高梨山方面は、地図に道はない。 ・海岸からの登りだしで、なんとヤマレコの地図が部分白紙になっていて困った。神社の脇からこのあたりかと急登したが、ちょっとずれていたようで、この軌跡は間違い。地図上の道路(生活道路)を辿って階段を上がると今回と同じ場所で国道にあがれるので、もしいかれる場合はそちらをどうぞ。 ・上の国道まであがればあとは大丈夫。シカ柵が延々と続いていて稜線もはっきりしていて、薄い踏み跡(けものみちかも)もあり、歩きやすい。稜線に上がって左の三角点を訪れてから、戻って周回路へ。あとは迷うところはない。 ・大黒森でみちのく潮風トレイルに合流。トレイル用の独自のテープがあり問題なく歩ける。 ・平日だし誰もいないと思っていたら、高梨山を過ぎたあたりで日本シカ三頭がいきなり道を横切ってびっくり。声をあげたところで、ふたり組さんが歩いてこられた。御前浜方面から登ってこられたとか。そちらの道も地図にはない。 |
写真
感想
雄勝の波板海岸から高梨山、大黒森と周回するコース。登りでも下りでも太平洋の展望が素晴らしい。下草のない快適な尾根歩きも楽しめる。11月中旬以降に歩くのが最適。高梨山周回路は正式な登山道ではないので、山慣れた人向きかも。
今回は大黒森から石投山方面のp437まで足を延ばした。ここは以前に石投方面から歩いてきたところ、これで海からの道につながった。なお、p437は地図では示されずなぜかその下の407が載っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する