記録ID: 7593255
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山北東尾根
2024年12月14日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 875m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 終日快晴 気温5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南足柄市地蔵堂からスタート 金太郎の生家跡の先を左に分け金太郎林道の合流点に取り付き点あり。 表示は無いが踏み跡は鮮明。だがその先、踏み跡不鮮明。 地図とコンパス、そしてヤマレコ必携。 急遽を登り詰めると尾根に出る。尾根沿いは茶梅が一列に並び冬のお花見ロードが続く。右手前方には足柄峠から延びる尾根が観える。 やがて丸鉢山からの尾根にぶつかり進路が変わる。 程なく右手から来る夕日の滝コース(一般道)と合流。そこから先は整備された山道が続く。箱根笹を抜けると丸鉢山に着く。 |
その他周辺情報 | JR小田原駅から大雄山線終点駅大雄山で下車、改札を右に出た関本バス停から地蔵堂行きに乗車。 金時山から登山口バス停へ降りるがバス便が少ないのでそこから5分ほどの仙石原バス停まで歩く。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する