記録ID: 75951
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山 スカイケーブル利用にてハイキング
2010年08月29日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:25
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
スカイケーブル山麓駅8:05→山頂駅8:20→天狗堂9:50→くさり場10:50→11:23山頂(昼食)12:35→天狗堂13:34→山頂駅14:45→山麓駅15:05
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて危険と感じるところはありませんでした。山頂直下のくさり場と岩場はそれなりに注意。 山麓駅、山頂駅に登山ポスト。 山頂駅のカフェがスカイケーブルのお客さん向けに営業していました、ソフトクリームがおいしそうでした。 先に下山して行かれたご夫婦が2つ食べたしまったとおっしゃっていました。 |
写真
感想
去年の10月に登り、山頂で雪に降られすっかり冬山登山になってしまった妙高山に再挑戦。
今年はメンバーも多く、スカイケーブル利用でハイキング気分で行ってきました。
今年の夏は暑すぎてなかなか眺望は望めません、山頂からはわずかに景色が見えただけ。眺めの素晴らしい妙高山に今回も微笑んでもれえませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4540人
妙高山は夏場は朝8時を過ぎれば山頂付近は雲に隠れてしまいます。そしてこの夏の異常なほどの暑さ!!いつもの年よりも雲に隠れている日が多いような気がします。
例年なら8月下旬にもなれば、秋の気配が漂っていて比較的山頂付近に雲がかかるのも遅い時間になるのですがねぇ〜!!
眺望は今ひとつだったようですが、気持ちよく妙高山登山を楽しまれたみたいで、うらやましいです!!
こちらもやっと仕事が一段落!
9月になれば行きたい山がたくさん!!
白馬三山、鳳凰三山、苗場山、八海山、北横岳〜大岳、etc.
またどこかにご一緒しましょう!!
myokobaさんコメントありがとうございます。
今年の夏はいつまでも暑いですねー
スカイケーブルからの妙高山は、登り易くていい感じでした。
また一緒に登りたいですね、誘って下さい
こんにちわ。
このコースは笹ヶ峰/黒沢ヒュッテ経由に比べて
ラクそうですね。
燕温泉と比べてるとどうでしょうか。
sakusakuさんこんにちは
返信が遅くなりすいません。
燕温泉からのコースは去年の秋に登りました。
妙高縦走線(往)燕温泉→麻平分岐→天狗堂→妙高山頂
燕新道(返)妙高山頂→長助分岐→大倉分岐→麻平分岐→燕温泉
時間的にはスカイケーブル利用より1時間30分〜2時間位長くなると思います。
天狗堂の手前の登りがきつかったのと、下りの大倉分岐を過ぎてからの沢沿いの道と沢を渡る所が大変だった記憶があります。
そこを通らずに行けるので、今回は飯綱山に続いて2回目の山行きメンバーが2名いたのでこのコースで行ってみました。
一番行き易いコースだと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する