記録ID: 7598742
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉アルプス 六国見山~永福寺跡 獅子舞~天園
2024年12月15日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 476m
- 下り
- 485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:58
距離 10.8km
登り 476m
下り 485m
8:58
44分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 快晴 風もなく暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは「隧道東口」バス停より神奈中バスで金沢八景駅に出た |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ねよく整備されていたが、朝比奈分岐から降りるルートのうち、朝比奈峠に降りる道が鉄塔のところで道がなくなっていた。(巡視路なのか?) 分岐に引き返し、隧道方面を目指したら10分もしないうちに舗装路に出た。 |
その他周辺情報 | 瑞泉寺近くの中国精進料理「凜林」で昼御膳をいただく。 お土産にジャスミン茶と栗月餅を購入 |
写真
感想
「鎌倉で山歩きをしましょう」
先輩のご案内で、北鎌倉の六国見山から歩きはじめ、途中瑞泉寺近くの中国精進料理「凜林」でお昼を食べ、また山に戻って紅葉の名所「獅子舞」から天園を経て、横横道路の朝比奈IC付近に降りてきました。
訪れる前は「鎌倉で山歩き?」とガチな山装備で来るのを躊躇いましたが、なかなかのアップダウン、プチ岩場もプチ沢もあり落ち葉も滑るので正解でした!
富士山が裾野まで見えたり、真っ青な海の向こうに大島が、その向こうに利島も臨め、看板のない隠れ家中華で精進料理を味わい、知る人ぞ知る秘密の名所で紅葉を愛で、駅から徒歩でこんな山道を楽しめるなんて!とテンションは常に上がりっぱなし!
何より風もなく暖かで快適、寒い時期は温暖なところで山歩きをするのもいいなぁ!と再認識したのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する