記録ID: 759911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山
2015年11月06日(金) [日帰り]



- GPS
- 08:12
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 964m
- 下り
- 958m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2012032600033/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道の状況はこま参道以降の石段が少々歩きづらいくらいで問題はありません。 ・トイレは大山第2駐車場、大山寺付近、阿夫利神社下社下、大山山頂 |
その他周辺情報 | ・大山ケーブルカー(大山観光電鉄) 阿夫利神社−大山ケーブル 片道¥630− ・食事処かんき楼(豆腐料理) 〒259-1107神奈川県伊勢原市大山662 TEL0463-95-2005 豆腐料理の膳¥1,575−〜¥3,150− 湯豆腐¥735− ・立ち寄り湯・湯花楽(ゆからく) 〒257-0015神奈川県秦野市平沢295-2 TEL 0463-84-4126 大人平日¥830- 大人土日¥930- JAF割引あり(会員+1名まで) 9時00分〜25時00分(年中無休) ・たまや食堂 〒255-0003神奈川県中郡大磯町大磯60 TEL0463-61-1996 営業時間 11:30〜14:30 17:30〜22:30 ランチ営業、日曜営業 |
写真
装備
個人装備 |
ガイド地図(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書
防寒着(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
|
---|---|
共同装備 |
カメラ(2)
車(1)
|
感想
久しぶりの大山登山、初めて秋季節の大山登山でした。
前回は往復完全徒歩登山でしたが、今回初めて下山の際ケーブルカーに乗ってみました。
10月に就役したばかりのケーブルカーは本当にカッコイイ!
ぜひ乗ってみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する