記録ID: 7601703
全員に公開
ハイキング
関東
足利アルプス縦走 行道山から両崖山
2024年12月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 573m
- 下り
- 634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:18
距離 10.2km
登り 573m
下り 634m
14:22
ゴール地点
天候 | 風もなく晴天☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
足利市駅🚃から行動山行きのバス🚌に乗り終点で降り浄因寺へ向けて登山⛰️スタート!
ところが清心亭に寄る計画をしていたのに、何故かすっかり忘れてしまい🙄釈迦涅槃像のところまで導かれてしまいました。
葛飾北斎さんの「雲のかけはし」を見ずに通り過ぎてしまった自分が情けなくて😮💨北斎さんに申し訳なくて次は絶対にリベンジするぞー!と固く心に誓ったのでした😅
釈迦涅槃像は釈迦の最期の姿と言われていて、横たわった姿のお釈迦様です🙏とても珍しいので見られて良かったと思いました。
この後、行動山から大岩山へ行き毘沙門天を参拝しましたが、ここの紅葉🍁がとても美しく丁度見ごろを迎えていました。
次に行った両崖山は足利城跡となっており、御嶽神社⛩️が祀られていました、
神社の鳥居の横に広い休憩所があったので、ここでお昼を食べ、一休みしました。
最後に織姫神社⛩️というとても美しい神社✨を見て、足利氏館跡を見て足利市駅まで戻りましたが、途中の中橋という大きな橋が工事中🚧で渡る事が出来ず、周り道をしなければなりませんでした😣
足利アルプスは松の木🌲が多い山で所どころ松ぼっくりが落ちていました。
登山道は良く整備されていて見晴らしも良く、気持ちの良い山歩きが出来ました🥾
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する