記録ID: 7609548
全員に公開
ハイキング
丹沢
三ノ塔
2024年12月20日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 759m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:41
距離 10.5km
登り 759m
下り 1,230m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 霜柱が融けると少しぬかるんで滑りやすいくらいだと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後、鶴巻温泉にて「弘法の湯」に立ち寄りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前回の巻機山登山後にソールが剥がれかかっている事に気づき急遽ソール張替えの修理に出しました。
今月の始めに修繕されて戻ってきたので足慣らしも兼ねて登ってきました。
寒波の影響もあり昨日は丹沢にも少し降雪があったようです。
また霜柱も二ノ塔までは結構見る事ができました。
天気も午後から曇るとの予報でしたが曇る前までに三ノ塔の到着したので山頂から富士山や南アルプスも拝めることもできました。
下山し始めると薄曇りのような状態になり富士山の山頂は隠れてしまいました。
ヤビツ峠で駐車場が満杯だったのですが全体的には平日だったので静かな山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する