旧東海道 東下り 十一日目 吉原宿~原宿~沼津宿~三島宿


- GPS
- 08:00
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 170m
- 下り
- 10m
コースタイム
天候 | 午前中晴れ、午後は天候急変、強風混じりの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
夕方、箱根路線バス塚原↑バス停から東海バスN68で三島駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
吉原沼津間は、真っ直ぐな旧東海道が続くが、右に100mほどで駿河湾、太平洋。三保の松原がずっと続いている。この三保の松原の堤防からは、舗装路とは違う景色と建物に邪魔されない富士山の姿を見ることができる。東田子の浦付近で太平洋に道を外れるのも、一興 |
写真
感想
東海道東下り、ずっと晴天が続いていて、当たり前な事に気づいた
1) 正面、左側にずっと富士山が見える
2) 毎朝07:00頃から歩き始めると、9:30頃まで朝陽が眩しくて
また、旧東海道は生活道路として現役なので、朝の通学路であり、子供たちの集団登校、子供を見守るボランティアのシニア達、日本の懐かしい原風景をよく見る。
本日午後、久々に雨の襲来を受け慌てた。冬至であり、日が短いこともあり、日没が早く、明日の箱根越えに備えて早目にホテルへ入ったら、すぐにうたた寝してしまった。箱根を京から江戸へ登って下ることに興奮してるのでしょう。シニア少年、良しその意気だ。
[旧東海道 東下り 15日間のヤマレコ 記録]
2024/12/8 初日 京三条大橋ー石部宿
ヤマレコ記録ID 7576922
2024/12/9 二日目 石部宿ー関宿
ヤマレコ記録ID 7579972
2024/12/10 三日目 関宿ー四日市宿
ヤマレコ記録ID 7582200
2024/12/14 四日目 四日市宿ー鳴海宿
ヤマレコ記録ID 7593279
2024/12/15 五日目 鳴海宿ー藤川宿
ヤマレコ記録ID 7599283
2024/12/16 六日目 藤川宿ー新居宿
ヤマレコ記録ID 7602544
2024/12/17 七日目 新居宿ー掛川宿
ヤマレコ記録ID 7604339
2024/12/18 八日目 掛川宿ー島田宿
ヤマレコ記録ID 7605254
2024/12/19 九日目 島田宿ー府中宿
ヤマレコ記録ID 7607791
2024/12/20 十日目 府中宿ー吉原宿
ヤマレコ記録ID 7609553
2024/12/21 十一日目 吉原宿ー三島宿
ヤマレコ記録ID 7609899
2024/12/22 十二日目 三島宿ー箱根➖小田原
ヤマレコ記録ID 7618895
2024/12/23 十三日目 小田原宿ー藤沢宿
ヤマレコ記録ID 7621270
2024/12/28 十四日目 藤沢宿ー川崎宿
ヤマレコ記録ID 7632038
2024/12/29 十五日目 川崎宿ー江戸日本橋
ヤマレコ記録ID 7634854
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する