ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 761005
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

石割山〜Give Me Cup Noodle!〜

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
435m
下り
435m
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
≪行き≫富士急行『富士山駅』下車。
   富士急山梨バス ふじっ湖2号『山中湖平野』下車。
≪帰り≫富士急行バス『山中湖平野』→『富士山駅』下車。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありませんが、下山直後にロープ場の少し急な下り坂があるので、グローブがあったほうが良いかも。
朝6時過ぎに家を出発!青空だけど雲多いな〜・・・
2015年11月07日 06:26撮影 by  SO-04F, Sony
2
11/7 6:26
朝6時過ぎに家を出発!青空だけど雲多いな〜・・・
k)電車の中で朝ごはん。今日はグラタントースト。
o)立ち食いだったけど(笑)おいしかったよん♪
2015年11月07日 05:16撮影 by  SO-04F, Sony
3
11/7 5:16
k)電車の中で朝ごはん。今日はグラタントースト。
o)立ち食いだったけど(笑)おいしかったよん♪
富士急行の電車内から富士山が!高まるぅぅぅ〜♪
2015年11月07日 09:11撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 9:11
富士急行の電車内から富士山が!高まるぅぅぅ〜♪
富士山駅に到着!
2015年11月07日 09:24撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 9:24
富士山駅に到着!
ホームのお洒落な乗車位置マーク
2015年11月07日 09:25撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 9:25
ホームのお洒落な乗車位置マーク
ふじっ湖号に乗り山中湖平野へ。周遊バスなので少し時間はかかりますが、忍野八海や花の都公園を経由するので、道中も紅葉がキレイでした。
2015年11月07日 10:24撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:24
ふじっ湖号に乗り山中湖平野へ。周遊バスなので少し時間はかかりますが、忍野八海や花の都公園を経由するので、道中も紅葉がキレイでした。
なんだかんだ一時間くらい乗ってたけど、座れたこともあって楽しかった♪
2015年11月07日 10:24撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:24
なんだかんだ一時間くらい乗ってたけど、座れたこともあって楽しかった♪
バス停の近くにある観光案内所でトイレを済ませ、ふと見上げると富士山♪
2015年11月07日 10:26撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:26
バス停の近くにある観光案内所でトイレを済ませ、ふと見上げると富士山♪
バスターミナルを左手に見ながら、平野交差点を右へ進みます。このバスターミナル裏手にも富士山が見えますね♪
2015年11月07日 10:31撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:31
バスターミナルを左手に見ながら、平野交差点を右へ進みます。このバスターミナル裏手にも富士山が見えますね♪
道志みちを進みます。
2015年11月07日 10:37撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:37
道志みちを進みます。
道志みち左側にある赤い鳥居が『石割山入口』の目印です。その手前の道を左に入ります。
2015年11月07日 10:40撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:40
道志みち左側にある赤い鳥居が『石割山入口』の目印です。その手前の道を左に入ります。
舗装道路沿いで既にこの紅葉!
2015年11月07日 10:43撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 10:43
舗装道路沿いで既にこの紅葉!
この道をひたすら進みます。
2015年11月07日 10:50撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 10:50
この道をひたすら進みます。
右手に運動場が見えたらもうすぐです!
2015年11月07日 10:55撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:55
右手に運動場が見えたらもうすぐです!
空!山!紅葉っっっ!テンション上がりっぱなし♪
2015年11月07日 10:57撮影 by  SH-01F, SHARP
2
11/7 10:57
空!山!紅葉っっっ!テンション上がりっぱなし♪
右側に黄色い橋と赤い鳥居が現れたら『石割山登山口』の目印です。
2015年11月07日 10:58撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 10:58
右側に黄色い橋と赤い鳥居が現れたら『石割山登山口』の目印です。
2015年11月07日 10:59撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:59
紅葉の黄色に赤い鳥居が素敵です☆
2015年11月07日 10:59撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 10:59
紅葉の黄色に赤い鳥居が素敵です☆
いってきま〜す
2015年11月07日 11:00撮影 by  SH-01F, SHARP
2
11/7 11:00
いってきま〜す
403段の階段!
(;´Д`)ハァハァ
2015年11月07日 11:02撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:02
403段の階段!
(;´Д`)ハァハァ
階段途中でダム(?)が見えます。
きれいな青に癒される・・・
2015年11月07日 11:07撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:07
階段途中でダム(?)が見えます。
きれいな青に癒される・・・
ここで何段目?いやいや考えちゃいけません
2015年11月07日 11:15撮影
11/7 11:15
ここで何段目?いやいや考えちゃいけません
時折空を見上げては、紅葉に癒され元気をもらい・・・
2015年11月07日 11:15撮影 by  SH-01F, SHARP
5
11/7 11:15
時折空を見上げては、紅葉に癒され元気をもらい・・・
この標識が見えたら階段終了!ではありません・・・
2015年11月07日 11:15撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:15
この標識が見えたら階段終了!ではありません・・・
この標識が階段のゴールです(笑)
2015年11月07日 11:19撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:19
この標識が階段のゴールです(笑)
階段を登り切り『富士見平』に到着。富士山は見えないのね?
2015年11月07日 11:19撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:19
階段を登り切り『富士見平』に到着。富士山は見えないのね?
富士山は見えなくても、きれいな紅葉がお出迎え!
2015年11月07日 11:19撮影
6
11/7 11:19
富士山は見えなくても、きれいな紅葉がお出迎え!
赤、緑、黄色に青い空!最高〜ヽ(^o^)丿
2015年11月07日 11:19撮影 by  SH-01F, SHARP
4
11/7 11:19
赤、緑、黄色に青い空!最高〜ヽ(^o^)丿
石割神社を目指して進みます。この辺は緩やかな歩きやすい道です。
2015年11月07日 11:22撮影
11/7 11:22
石割神社を目指して進みます。この辺は緩やかな歩きやすい道です。
何度も空を見上げては足が止まる
2015年11月07日 11:24撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:24
何度も空を見上げては足が止まる
気持ちの良い平らな道が続きます
2015年11月07日 11:28撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:28
気持ちの良い平らな道が続きます
同じような写真ばかりとわかっていても、ついついシャッターを切ってしまうね
2015年11月07日 11:28撮影 by  SH-01F, SHARP
2
11/7 11:28
同じような写真ばかりとわかっていても、ついついシャッターを切ってしまうね
おっ!何やら大きな石が見えてきた
2015年11月07日 11:29撮影
11/7 11:29
おっ!何やら大きな石が見えてきた
しめ縄が巻かれた石
2015年11月07日 11:29撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:29
しめ縄が巻かれた石
この道沿い左側に富士山が見える場所もあるらしいけど見えないね。
2015年11月07日 11:33撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:33
この道沿い左側に富士山が見える場所もあるらしいけど見えないね。
緩やかな傾斜、歩きやすい道が続きます。
2015年11月07日 11:34撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 11:34
緩やかな傾斜、歩きやすい道が続きます。
青い空、キモチいいねっ!
2015年11月07日 11:42撮影
11/7 11:42
青い空、キモチいいねっ!
石割神社手前の標識
2015年11月07日 11:45撮影
11/7 11:45
石割神社手前の標識
石が積まれた鉄格子の右奥の階段を進みます
2015年11月07日 11:46撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:46
石が積まれた鉄格子の右奥の階段を進みます
この階段を上がると
2015年11月07日 11:46撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:46
この階段を上がると
桂の御神木。高地に自生する桂の巨樹は非常に珍しいそうな・・・
2015年11月07日 11:48撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 11:48
桂の御神木。高地に自生する桂の巨樹は非常に珍しいそうな・・・
2015年11月07日 11:48撮影
11/7 11:48
御神木を過ぎると大きな石の割れ目が見えてきます。
2015年11月07日 11:50撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 11:50
御神木を過ぎると大きな石の割れ目が見えてきます。
まずは神様へのご挨拶を済ませます。
お賽銭箱はこの扉の中にあり、小さい窓から投げ入れます。
2015年11月07日 11:54撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:54
まずは神様へのご挨拶を済ませます。
お賽銭箱はこの扉の中にあり、小さい窓から投げ入れます。
2015年11月07日 11:54撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:54
石割神社ご神体の大岩。漢字の「石」の字に割れてるんですって。この岩の隙間を時計回りに3回通れば幸運が開けるとな!?
2015年11月07日 11:51撮影
2
11/7 11:51
石割神社ご神体の大岩。漢字の「石」の字に割れてるんですって。この岩の隙間を時計回りに3回通れば幸運が開けるとな!?
別アングルからドーン!
2015年11月07日 11:51撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:51
別アングルからドーン!
こちら側からスタートです
2015年11月07日 11:51撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 11:51
こちら側からスタートです
カニ歩き・・・
2015年11月07日 11:58撮影
6
11/7 11:58
カニ歩き・・・
カニ歩き・・・
2015年11月07日 12:00撮影 by  SH-01F, SHARP
6
11/7 12:00
カニ歩き・・・
残念ながら水は出ていませんでしたが、ここから出る湧水は眼病、皮膚病に効くと言われる薬水だそうです。
2015年11月07日 12:03撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:03
残念ながら水は出ていませんでしたが、ここから出る湧水は眼病、皮膚病に効くと言われる薬水だそうです。
さて、山頂に向かいます。
2015年11月07日 12:10撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:10
さて、山頂に向かいます。
石割神社から山頂までは急な上りが続きます。はしごとか・・・
2015年11月07日 12:11撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:11
石割神社から山頂までは急な上りが続きます。はしごとか・・・
こんなふうに「よっこいしょ!」って登る箇所も数回。
※お見苦しい画ですが、ご勘弁ください(^_^;)
2015年11月07日 12:12撮影 by  SO-04F, Sony
1
11/7 12:12
こんなふうに「よっこいしょ!」って登る箇所も数回。
※お見苦しい画ですが、ご勘弁ください(^_^;)
石割山だけに?突如現れる大きな石!
2015年11月07日 12:22撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:22
石割山だけに?突如現れる大きな石!
上る上る
2015年11月07日 12:26撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:26
上る上る
上る上る
2015年11月07日 12:32撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:32
上る上る
山頂到着!
ここにドーンとでかい富士山!がいるはずでした(・_・;)
2015年11月07日 12:38撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 12:38
山頂到着!
ここにドーンとでかい富士山!がいるはずでした(・_・;)
山中湖は見えます
2015年11月07日 12:39撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:39
山中湖は見えます
二十曲峠方面の景色
2015年11月07日 12:39撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 12:39
二十曲峠方面の景色
k)今回もいなり寿司のお弁当。野菜スティックのディップ、Oちゃんの好きな柚子こしょう入りだよ。
o)わーい♪このディップお気に入り!自分でも作ろうっと!(^^)!
今回も美味しかった♡ありがとうね!
2015年11月07日 12:47撮影 by  SH-01F, SHARP
5
11/7 12:47
k)今回もいなり寿司のお弁当。野菜スティックのディップ、Oちゃんの好きな柚子こしょう入りだよ。
o)わーい♪このディップお気に入り!自分でも作ろうっと!(^^)!
今回も美味しかった♡ありがとうね!
k)今週は残業続きだったOちゃん、デザート調達出来なかったって言ってたのに。頑張って用意してくれたんだね、ありがとう♡
o)コンビニ&お土産の頂き物、Kちゃん(私も)の大好物のオレンジチョコをチョイスできたからよかったよ(^_^;)
2015年11月07日 13:16撮影 by  SH-01F, SHARP
3
11/7 13:16
k)今週は残業続きだったOちゃん、デザート調達出来なかったって言ってたのに。頑張って用意してくれたんだね、ありがとう♡
o)コンビニ&お土産の頂き物、Kちゃん(私も)の大好物のオレンジチョコをチョイスできたからよかったよ(^_^;)
k)バーナー率高いね。食べてる間ずっと思ってたけどカップヌードル私も食べたい!
o)カップヌードルの匂いはそそられるよね〜!はやくバーナー買いに行こう!!
2015年11月07日 12:38撮影 by  SH-01F, SHARP
5
11/7 12:38
k)バーナー率高いね。食べてる間ずっと思ってたけどカップヌードル私も食べたい!
o)カップヌードルの匂いはそそられるよね〜!はやくバーナー買いに行こう!!
k)すごく曇ってきた。頂上→下山時に曇るこのパターン・・・
o)最近、ずっとこれだよね。こんなに富士山の近くにいるのに姿を見れないなんて・・・くぅ〜(>_<)
2015年11月07日 13:41撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 13:41
k)すごく曇ってきた。頂上→下山時に曇るこのパターン・・・
o)最近、ずっとこれだよね。こんなに富士山の近くにいるのに姿を見れないなんて・・・くぅ〜(>_<)
雲が多くなってきたから急ぎましょ
2015年11月07日 13:41撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 13:41
雲が多くなってきたから急ぎましょ
『平尾山』方面へ下ります。
2015年11月07日 13:40撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 13:40
『平尾山』方面へ下ります。
少しわかりづらいですが、右側に道があり下ります。
2015年11月07日 13:41撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 13:41
少しわかりづらいですが、右側に道があり下ります。
結構急な下りです。
2015年11月07日 13:46撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 13:46
結構急な下りです。
ロープ場。写真じゃ急な感じが伝わらない。
2015年11月07日 13:52撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 13:52
ロープ場。写真じゃ急な感じが伝わらない。
赤い実を撮ってみましたが、寒々しい写真になってしまいました。才能ゼロ(^^;)キレイな写真載せてる人に憧れちゃいます♡
2015年11月07日 13:47撮影
11/7 13:47
赤い実を撮ってみましたが、寒々しい写真になってしまいました。才能ゼロ(^^;)キレイな写真載せてる人に憧れちゃいます♡
平尾山と平野の分岐を平野に進みます。今度お天気良いときに平尾山まで行ってみようね。
2015年11月07日 14:16撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:16
平尾山と平野の分岐を平野に進みます。今度お天気良いときに平尾山まで行ってみようね。
平らな道が続きます。
2015年11月07日 14:17撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:17
平らな道が続きます。
途中、山中湖も見えました
2015年11月07日 14:19撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:19
途中、山中湖も見えました
アスレチックですか?
2015年11月07日 14:29撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:29
アスレチックですか?
この道は少し地味な感じ。お天気のせいもあるかもだけど・・・
2015年11月07日 14:34撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:34
この道は少し地味な感じ。お天気のせいもあるかもだけど・・・
晴れていたらきれいだったかもね
2015年11月07日 14:41撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:41
晴れていたらきれいだったかもね
この標識が見えると
2015年11月07日 14:56撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:56
この標識が見えると
別荘地の中へ出ます。道なりにひたすら歩くと
2015年11月07日 14:57撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 14:57
別荘地の中へ出ます。道なりにひたすら歩くと
この標識がゴール!
2015年11月07日 15:09撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 15:09
この標識がゴール!
朝、歩いた道に出ました。
2015年11月07日 15:10撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 15:10
朝、歩いた道に出ました。
今日の想い出に持って帰ろう♪
2015年11月07日 15:18撮影 by  SO-04F, Sony
6
11/7 15:18
今日の想い出に持って帰ろう♪
朝はすぐにバスに乗り込んでしまったけど、こんなに立派な鳥居が駅にあったのね
2015年11月07日 17:09撮影 by  SH-01F, SHARP
1
11/7 17:09
朝はすぐにバスに乗り込んでしまったけど、こんなに立派な鳥居が駅にあったのね
2015年11月07日 17:09撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 17:09
夜ごはんは駅ビル地下のフードコートで吉田うどん。ちくわ天うどん。
2015年11月07日 17:37撮影 by  SO-04F, Sony
2
11/7 17:37
夜ごはんは駅ビル地下のフードコートで吉田うどん。ちくわ天うどん。
こちらは肉うどん+ちくわ天トッピング。ドーン!
2015年11月07日 17:37撮影 by  SH-01F, SHARP
5
11/7 17:37
こちらは肉うどん+ちくわ天トッピング。ドーン!
食後のコーヒー。バーナー買って山頂でコーヒーも飲みたいね。カップヌードルも食べたいし(まだ言ってる)。
2015年11月07日 18:08撮影 by  SH-01F, SHARP
5
11/7 18:08
食後のコーヒー。バーナー買って山頂でコーヒーも飲みたいね。カップヌードルも食べたいし(まだ言ってる)。
雰囲気のあるホーム
2015年11月07日 18:27撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 18:27
雰囲気のあるホーム
おされな扉ですなぁ
2015年11月07日 18:35撮影 by  SH-01F, SHARP
11/7 18:35
おされな扉ですなぁ
お土産は信玄餅♪
2015年11月07日 21:00撮影 by  SO-04F, Sony
3
11/7 21:00
お土産は信玄餅♪
k)いつの間にどら焼き買ったの!?
o)にんにく肉味噌も買いました(笑)
2015年11月08日 19:56撮影 by  SH-01F, SHARP
2
11/8 19:56
k)いつの間にどら焼き買ったの!?
o)にんにく肉味噌も買いました(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック

感想

紅葉と富士山を同時に見たいのと、ずっと気になっていた石割神社・・・
そうだ!石割山なら富士山に近いし見える確率も高いはず!
そんな安易な考えと期待に胸を踊らせて山梨まで足を延ばしてみたものの、
今回も山頂に着く頃には見事なまでに雲の中・・・ついてないなぁ〜(>_<)
それでもこの時期にしか味わえない紅葉を満喫することができたことには感謝です☆
この山頂から見る富士山はきっと迫力があると思うので、いつか必ずリベンジしたいと思います・・・富士山ってなぜこんなに魅かれるんでしょうね?
富士山の見える場所で暮らしたいくらい好き。
もう少し寒くなったら空気も澄んで、きっとチャンスは巡ってくる!
諦めずにがんばろー!(^^)!


今回は紅葉と、前回クッキリ見ることが出来なかった富士山を求めて石割山に行ってきました。
石割山登山口からの403段の階段と、石割神社から山頂までの急勾配はきつかったけど、そこ以外は青空と紅葉を楽しみながら登れました。
今回も富士山は雲に隠れていて残念( _ _ )...でも諦めないわっ!
今後の目標は『クッキリ富士山』『バーナーでカップヌードル』で、これからも楽しく頑張ります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

ゲスト
富士山とカップヌードル♡
ohanabitoさん、kayotenさん こんにちは
はじめまして^^

紅葉と富士山の同時鑑賞、とても魅力的ですよね〜
私も先日塔ノ岳でその両方を楽しもうと行ったのですが、まさかの霧で残念ながら富士山は見えませんでした 何度も通って見えたのは過去に一度。それも一瞬でした
また、山頂でのカップヌードル 何故かそそられますよね〜。わかります!
私もいつか「富士山を見ながら山頂でカップヌードル」をやってみたいと思っています

石割山、アスレチックな所もあり、山頂からは山中湖も見えたりで素敵なコースですね。また、計画してみたいと思います。

素敵な紅葉をありがとうございました
2015/11/12 16:01
早速の開運効果!?
うひゃぁぁぁ〜!憧れのfuminoさんからコメントをいただいてしまった!
ありがとうございます
これは岩を3回まわった開運効果でしょうか!?
カップヌードルにも賛同してくださって嬉しいです♪
興奮のあまりご挨拶が遅れましたが、はじめましてkayotenです
fuminoさんの山行記録キレイな写真がいっぱいで、いつもうっとり して見ています。
しかも、あんなに素敵な写真を撮りながら塔ノ岳に登れるなんて・・・!
経験不足の私には塔ノ岳はまだまだ早いのですが、いつかチャレンジしたいと思います。
これからもfuminoさんのうっとりレコ楽しみにしていますネ 。
2015/11/12 18:33
☆fuminoさんへ☆
fuminoさん!はじめまして〜♪
そして早速のコメントありがとうございます

富士山とカップヌードルに共感してもらえて嬉しいです
天気を選んでいるとなかなか山へは行けないし、そう都合良くいきませんよね
そう簡単に全貌を見れないからこそ、余計に強く魅かれるのかもしれませんね 。

塔ノ岳 もいつかチャレンジしてみたいお山のひとつなんですけど、まだ自信がなくて実現できてないんですが、もう少し早く歩ける自信がついたらチャレンジしてみたいと思います 塔ノ岳からの富士山も見てみたい♪

kayotenちゃんも言ってましたが、本当に素敵な写真で尊敬しちゃいます
私達はいつも携帯カメラだけで撮影してるんですけれど、きれいな写真がなかなか撮れなくて

いつか本格的なカメラ が欲しいな〜なんて思ってるんですけど、
(カメラだけの問題ではないですね )
fuminoさんのようなセンスとテクニックも欲しいです
2015/11/12 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら