記録ID: 7612151
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
【安達太良山】『初冬』新うつくしま百名山
2024年12月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:22
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 746m
- 下り
- 747m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:19
距離 10.3km
登り 746m
下り 747m
天候 | 【天気】 ・晴れのち霧 森林限界以降ホワイトアウトで視界不良 ・風 森林限界では突風で転倒した。 トレースも消えていた。 ・気温(山頂:-2℃、登山口:0℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ツボ足で歩行中股下まで踏み抜きすることが数回あった。 登山道へかかる木の枝がうざい。 森林限界以降ホワイトアウトと強風でトレースが無く何度かコースアウトした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
・ハードシェル(上下)
・防寒手袋
・帽子
・ポール2本
・防寒着(フリース)
・防寒着(インサレーション)
・防寒着(インナーダウン)
・ファーストエイド(薬など)
・エマージェンシーキット
・チェーンスパイク
・モバイルバッテリー
・手縫い2枚
・ヘッドライト
・小型LEDランタン
・ナイフ
・アイゼン
・ワカン
・ピッケル
・ガスストーブ
・水筒
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する