記録ID: 7617401
全員に公開
ハイキング
東海
富士山が見れたが、寒かった宮路山と五井山。
2024年12月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 603m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:02
距離 9.8km
登り 603m
下り 608m
14:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近は弓張山地へ言ってたので、久しぶりの宮路山~五井山でした、朝から冷えてましたが、宮路山はまだ暖かく感じましたが、五井山までの稜線から山頂は風があって冷たい。ラーメンとコーヒータイムでそこそこで下山。山頂は相変わらず沢山の登山者で賑やかでした。
三河湾の眺めは大好きで、きてよかったです。
宮路山、奥の宮からの富士山🗻も見られラッキーです
一年の感謝をして下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
私も20日(金)に宮路山から富士山の生存確認に行きましたがあえなく撃沈しました(笑)
ここは絶滅危惧Aランクの場所(私が勝手につけていますが…)でして、ちゃんと見えてて一安心しました。またこの目で確認に行きます(^^)v
本当に見えるんだ~と感動でしたね。
Baraさんの沢山の地元で見える富士山楽しいですね
あんなに沢山見れるんだと感動。
私もかざしながら楽しみに富士山探ししてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する