ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 761867
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

夕暮れの樽前山

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
3.3km
登り
359m
下り
348m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:00
休憩
0:51
合計
1:51
距離 3.3km 登り 359m 下り 360m
16:40
6
16:46
17:36
6
17:42
17:43
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7合目の駐車場まで積雪はありませんでしたが
いつ雪が積もってもおかしくありません。
支笏湖沿い及び駐車場までの林道はシカの飛び出し注意です
コース状況/
危険箇所等
山頂には谷筋に少し雪が残る程度でした。
危険個所は特にありません。

空が広く開ける樽前山は山頂まで近いので
夕暮れや朝日を見に行くのにちょうどいいと思います。
夕陽を眺めにやってきました(*^^)
が...!!
2015年11月07日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
11/7 16:20
夕陽を眺めにやってきました(*^^)
が...!!
この日の日の入りは出発と同時刻の16:20
スタートと同時にタイムアーップ(´°ω°)チーン
2015年11月07日 16:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/7 16:22
この日の日の入りは出発と同時刻の16:20
スタートと同時にタイムアーップ(´°ω°)チーン
陽が落ちてからの蒼も好きだから良いんです
暮れなずむ支笏湖
2015年11月07日 16:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
11/7 16:22
陽が落ちてからの蒼も好きだから良いんです
暮れなずむ支笏湖
風不死岳
シルエットもカッコいい(*^_^*)
2015年11月07日 16:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
11/7 16:28
風不死岳
シルエットもカッコいい(*^_^*)
分岐到着〜煙モクモク
2015年11月07日 16:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9
11/7 16:41
分岐到着〜煙モクモク
山頂から
とても好きな色と時間
2015年11月07日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12
11/7 16:47
山頂から
とても好きな色と時間
見届ける、一日の終わり
2015年11月07日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
22
11/7 16:55
見届ける、一日の終わり
山頂で迎える夕暮れは、テン泊の特権だと思っていた
2015年11月07日 17:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
11/7 17:06
山頂で迎える夕暮れは、テン泊の特権だと思っていた
夜景を眺め、時々ヘッドライトを消して星空を見上げながらの下山
2015年11月07日 17:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
17
11/7 17:28
夜景を眺め、時々ヘッドライトを消して星空を見上げながらの下山
撮影機器:

感想

ばっちり高気圧に覆われた山日和の土曜日だったのに
体調イマイチな上に寝坊して遠征を断念。
年に一度札幌で上映のある『Banff Mountain Film Festival 』を観に行こうか悩みましたが
あまりの天気の良さに、やっぱり山に行きたくなりました(^_^;)

午後からの軽登山という時点で、今回の行き先は樽前山に決定!
mino家の山行を丸々拝借です(笑)
短時間でも満足感抜群の素敵プランでしたd(^_^)

山頂から見る群青の空はともてキレイで
いつもならキャッキャとはしゃぎそうなものですが
圧倒されるくらいの景色と静けさに、ただただ空を見上げるばかりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

ソラの入口
…我らが登った同じ山とは思えない、なんてステキな空気感なんでしょう♡
あ…我らキャッキャッしてるからですね。笑

ソラに向かう背中…反対側に回れば…今回はキリリッだったのでしょうか?
いや、やっぱり、ニヘラ〜 (´ ▽ `)かな?笑

こんな簡単にソラの入口に連れて行ってくれる樽前山に感謝です。
また行きたくなりました。

ps
夜景、闇に浮かぶ大型船に見えましたか?
2015/11/11 11:48
Re: ソラの入口
空、近いなぁ、広いなぁとは思っていましたが
ソラの入口!なるほど(・∀・)それです!!
お手軽な割にびっくりするくらいキレイな空に出会える樽前山
「ちょっと夕焼け見に行こう♪」って感じで行きたくなる山ですね(*^_^*)

今回はもう、ろまんちっく全開の山時間ですから!
当然、Coolに(`・ω・´)キリッと
キリッとーーー
まとめるはずだったんですけどね
(´ ▽ `)←がちょこちょこと顔を出してたのバレバレですか(笑)
景色を見てのニヤリはもちろんですけど、mino家のレコを思い出してしまったら
キリリとなんてできませんよ〜

夜景、集まり方が大きな乗り物みたいに見えるんですよね!
僕は暗闇を飛ぶ巨大飛空艇?のイメージでした。
この灯りのおかげで、一人闇の中でも安心して下山することができました(^_^)
2015/11/12 19:35
なるほど〜
tetsu-kita さん! こんにちは!

なるほど〜 こゆお山もありですわね〜
そいや、なんたらブルーって聞いたような〜
けど、ワイには無理かな〜
だって、暗くなる前からビール飲みたくなるしです、あは
山小屋泊したとしても、サンセットが終わったら飯ですしね、こゆ最後の夕暮れを
見てないのかもしれませんですね。

して、やっぱり暗くとも、上を向いて歩くのですね、tetsu-kita さんは!
うん!いいもん魅せて頂きました!

ではまた!@セッチでした。
2015/11/12 21:07
Re: なるほど〜
セッチさん、こんばんは〜

明け方や夕暮れの色合い好きなんですよ〜
近くにこういう登り方ができる山があるって嬉しいですね(*^_^*)

なんとかブルー...それはもしやアサヒのアクアブルーのことでは!?
どこぞの国のビールで、シメイ・ブルーってのもあったような (・∀・)
あ、ビールの話じゃないって?失礼しました、あは

僕も山行の後のビールはいつも楽しみです!
セッチさんのレコでは大体、最後にビールがあって、わかるわかると画面越しに頷いてます(笑)
ビール片手に眺める夕暮れも、なかなかオツなものですよ〜 (・∀・)

一人ぽっちの夜ですから、上でも向いていなきゃ、涙がこぼれてしまうじゃないですか!!
なんちゃって、いつでもニヤニヤ(時々キリリッ?)のtetsu-kitaでした(´ ▽ `)
2015/11/13 18:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 支笏・洞爺 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら