記録ID: 7621518
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
でっかい富士山が見たく山中湖から大平山周回
2024年12月24日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 378m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 快晴だが時間帯により富士山には雲が湧いていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が抉れて歩きにくい所が有り。 |
写真
感想
今年の〆になるかもしれない山歩きは、前から連れが言っていたでっかい富士山を近くで見てみたいのリクエストに応えました。
この時期は竜ヶ岳のダイヤモンド富士山が人気ですが、逆光の富士山だと暗くなってしまうので、順光の明るい富士山が見たく山中湖側の大平山を選びました。
期待通り朝一の富士山は雲一つ無く山中湖に映る逆さ富士山も見れて最高のロケーションでした。
大平山に着く頃には雲が湧いてきてしまいましたが今日は富士山三昧でした。
今年の登り納めに相応しい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
父の49日法要が終わったと思ったら体調が悪くやっと熱が下がったので今拝見させて頂きました。
山中湖からのでっかい富士山、やっぱりこの時期の富士山をみながら歩く山は素晴らしいですよね。
私も西側の山は竜ヶ岳しか登ったことが無く、順光になる山中湖方面からが最高ですね!!
最近は富士五湖方面の山歩きはご無沙汰しており、また行きたくなってきましたが、まずは体調次第ですね。
この一年、拍手、コメントありがとうございました。
また来年もkazumakoさんの追っかけをさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
お父様の49日の法要お疲れ様でした。これで取り敢えず一区切りでしょうか。
今年の風邪は咳が長引くようなのでゆっくり休んでご自愛ください。
近くで見る富士山はやっぱり素晴らしいですね。
冠雪した部分が朝日に輝いて本当に綺麗でした。桜の時期もいいでしょうね。
来年もsumakさんの綺麗な写真を楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する