記録ID: 7621804
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山 (行動時間1.2)
2024年12月24日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 491m
- 下り
- 493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:25
距離 8.3km
登り 491m
下り 493m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
タオル
カメラ
携帯トイレ
防寒具
テルモス
お湯
水
|
---|
感想
今回は所属している山岳会の定例山行です。
天気予報では午後から風が強く吹くようだったのですが、林間コースだったので、それ程ではなくて無事に下山できました。
風が吹いても大丈夫なように着込んだ冬仕様の装備だったので暑いくらいでした。
頂上ではお子さんやトレランの方、山屋さんではない方といろいろな方がいらっしゃいました。多くの方がいらして憩いの場になっていました。
今年の登り納めです。来年も楽しい山行をしたいと思います。
お疲れ様でした\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
登り納めお疲れ様です✨
今年も登山道の整備などありがとうございます😊
来年もお互い怪我や事故がない安全登山を楽しみましょうね♫
指導をしてもらいながら一緒にやらせてもらっていた先輩が他界してしまって、登山道整備の回数が減ってしまいました。微力ながら、今年もできるだけやっていきたいと思っています。(^^;
いつも山行記録を見せて頂いています。emicoroさんの歩くペースは速いですね。私は遅いので、きっと置いていかれます(笑)
今年もお互い怪我のない様に登山を続けていきましょう👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する