ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7622752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
南アメリカ

アコンカグア登山 その3 灼熱のメリークリスマス

2024年12月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
けいじ その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
18.2km
登り
1,017m
下り
62m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:09
合計
7:15
距離 18.2km 登り 1,017m 下り 62m
8:31
225
12:16
12:17
195
15:32
2
15:46
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
アコンカグア登山で体力的に一番厳しい区間
前半は砂漠歩き 後半はガリーの断続するモレーン歩き

技術的難易度は高くないが、天候不良時には砂嵐や吹雪等で一気に難易度が上がる
(砂嵐や吹雪で苦労したことがある)
長丁場にも関わらず途中エスケープルートが無いので必ず天気予報を確認して挑んで欲しい
その他周辺情報 主催 (有)ケイランド
http://kland.jp/himaraya/
3日間お世話になったドームテント
2024年12月24日 08:30撮影 by  SH-51E, SHARP
13
12/24 8:30
3日間お世話になったドームテント
コンフェルシアを出発
2024年12月24日 08:31撮影 by  SH-51E, SHARP
9
12/24 8:31
コンフェルシアを出発
最初は昨日も歩いたトレールを進む
2024年12月24日 08:32撮影 by  SH-51E, SHARP
11
12/24 8:32
最初は昨日も歩いたトレールを進む
渓谷を渡って対岸へ行かねばならない
2024年12月24日 08:39撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 8:39
渓谷を渡って対岸へ行かねばならない
対岸に歩いている人々が見える
あの位置まで約30分かかる
2024年12月24日 08:39撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 8:39
対岸に歩いている人々が見える
あの位置まで約30分かかる
急坂を川へ向かって一気に下降
あそこへ登り返さなければならないと思うと気が重い
2024年12月24日 08:40撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 8:40
急坂を川へ向かって一気に下降
あそこへ登り返さなければならないと思うと気が重い
plaza francea分岐点通過
プラザムーラスまでコースタイム8時間
長丁場だ
2024年12月24日 08:41撮影 by  SH-51E, SHARP
11
12/24 8:41
plaza francea分岐点通過
プラザムーラスまでコースタイム8時間
長丁場だ
2024年12月24日 08:41撮影 by  SH-51E, SHARP
8
12/24 8:41
puente=橋
2024年12月24日 08:44撮影 by  SH-51E, SHARP
9
12/24 8:44
puente=橋
本日唯一の橋
2024年12月24日 08:45撮影 by  SH-51E, SHARP
11
12/24 8:45
本日唯一の橋
急坂で登り返す
2024年12月24日 09:04撮影 by  SH-51E, SHARP
8
12/24 9:04
急坂で登り返す
後ろを振り返るとコンフェルシア
ここから先コンフェルシアは見えなくなる
バイバイ コンフェルシア
2024年12月24日 09:12撮影 by  SH-51E, SHARP
8
12/24 9:12
後ろを振り返るとコンフェルシア
ここから先コンフェルシアは見えなくなる
バイバイ コンフェルシア
丘の上へ向けて登る
あの丘を越えれば砂漠地帯
2024年12月24日 09:14撮影 by  SH-51E, SHARP
6
12/24 9:14
丘の上へ向けて登る
あの丘を越えれば砂漠地帯
ムーラスに道を譲る
2024年12月24日 09:19撮影 by  SH-51E, SHARP
12
12/24 9:19
ムーラスに道を譲る
2024年12月24日 09:19撮影 by  SH-51E, SHARP
7
12/24 9:19
谷間の砂漠地帯
2024年12月24日 09:28撮影 by  SH-51E, SHARP
15
12/24 9:28
谷間の砂漠地帯
先ずは渡渉から
2024年12月24日 09:38撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 9:38
先ずは渡渉から
ムーラスが次々と追い越してゆく
2024年12月24日 09:41撮影 by  SH-51E, SHARP
9
12/24 9:41
ムーラスが次々と追い越してゆく
また渡渉
2024年12月24日 09:52撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 9:52
また渡渉
歩けども歩けども景色が変わらない
2024年12月24日 10:07撮影 by  SH-51E, SHARP
7
12/24 10:07
歩けども歩けども景色が変わらない
アコンカグア南峰が姿を現す
2024年12月24日 10:30撮影 by  SH-51E, SHARP
14
12/24 10:30
アコンカグア南峰が姿を現す
平地歩きなのだが砂に足を取られ、とても脚が重い
2024年12月24日 10:34撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 10:34
平地歩きなのだが砂に足を取られ、とても脚が重い
正面の山の麓まで砂漠地帯が続く
2024年12月24日 11:00撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 11:00
正面の山の麓まで砂漠地帯が続く
歩けども歩けども景色が変わらない…
判っちゃいるけど辛い
2024年12月24日 11:30撮影 by  SH-51E, SHARP
8
12/24 11:30
歩けども歩けども景色が変わらない…
判っちゃいるけど辛い
あともぅ少し
2024年12月24日 11:39撮影 by  SH-51E, SHARP
8
12/24 11:39
あともぅ少し
砂漠地帯の最後に渡渉を繰り返す
2024年12月24日 11:58撮影 by  SH-51E, SHARP
12
12/24 11:58
砂漠地帯の最後に渡渉を繰り返す
漸く取り付き
ココでランチボックスを食べて休憩
この先はモレーン歩き
2024年12月24日 12:17撮影 by  SH-51E, SHARP
8
12/24 12:17
漸く取り付き
ココでランチボックスを食べて休憩
この先はモレーン歩き
モレーンに取りつく
2024年12月24日 12:18撮影 by  SH-51E, SHARP
6
12/24 12:18
モレーンに取りつく
モレーン地帯を登ったり下ったりを繰り返しながら進む
地味にキツイ
2024年12月24日 12:48撮影 by  SH-51E, SHARP
7
12/24 12:48
モレーン地帯を登ったり下ったりを繰り返しながら進む
地味にキツイ
また、降りる
2024年12月24日 13:01撮影 by  SH-51E, SHARP
8
12/24 13:01
また、降りる
雪が少ない
2024年12月24日 13:30撮影 by  SH-51E, SHARP
15
12/24 13:30
雪が少ない
ベースキャンプ見えた!
右奥にベースキャンプが見える
見えてからが長いんよ
2024年12月24日 13:33撮影 by  SH-51E, SHARP
12
12/24 13:33
ベースキャンプ見えた!
右奥にベースキャンプが見える
見えてからが長いんよ
ガリー
5メートル程度崖のアップダウン
2024年12月24日 14:07撮影 by  SH-51E, SHARP
11
12/24 14:07
ガリー
5メートル程度崖のアップダウン
ベースキャンプまでもぅ少し
2024年12月24日 15:11撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 15:11
ベースキャンプまでもぅ少し
後ろを振り返る
2024年12月24日 15:12撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 15:12
後ろを振り返る
針状の氷
2024年12月24日 15:14撮影 by  SH-51E, SHARP
10
12/24 15:14
針状の氷
ベースキャンプ一望
2024年12月24日 15:21撮影 by  SH-51E, SHARP
14
12/24 15:21
ベースキャンプ一望
プラザムーラス(ベースキャンプ)とうちゃこ
公園事務所でチェックイン
今後の簡単な予定を聞かれる
2024年12月24日 15:24撮影 by  SH-51E, SHARP
14
12/24 15:24
プラザムーラス(ベースキャンプ)とうちゃこ
公園事務所でチェックイン
今後の簡単な予定を聞かれる
ドームテントが増えている
アコンカグア最大のインカ社もテントが刷新されており、巨大ドームカフェまで出来ていた
2024年12月24日 15:30撮影 by  SH-51E, SHARP
11
12/24 15:30
ドームテントが増えている
アコンカグア最大のインカ社もテントが刷新されており、巨大ドームカフェまで出来ていた
インカ社テントサイト
左後ろでは牛アバラ半身丸々を数枚焼く巨大バーベキュー真っ最中
さすがアコンカグア最大手のインカ 
やることがデカい!

トテモいい香りが漂っていた
2024年12月24日 15:31撮影 by  SH-51E, SHARP
1
12/24 15:31
インカ社テントサイト
左後ろでは牛アバラ半身丸々を数枚焼く巨大バーベキュー真っ最中
さすがアコンカグア最大手のインカ 
やることがデカい!

トテモいい香りが漂っていた
グラハラス テントサイト
トテモ美人なグラハラスのチーフ ラウラがお出迎え
テントサイトを案内してくれる
グラハラス社はトテモお洒落なテントサイトだ
無料ホットシャワーも有りトテモ有り難い
2024年12月24日 16:07撮影 by  SH-51E, SHARP
14
12/24 16:07
グラハラス テントサイト
トテモ美人なグラハラスのチーフ ラウラがお出迎え
テントサイトを案内してくれる
グラハラス社はトテモお洒落なテントサイトだ
無料ホットシャワーも有りトテモ有り難い
ドミトリーベッド
一泊35ドル 無料Wifi 各ベットにUSBコンセント完備
幸いにして今回は滞在中はずっと我々でだけで貸切だった
ドミトリーベッドの快適性は同室者で決まる
2024年12月24日 17:08撮影 by  SH-51E, SHARP
17
12/24 17:08
ドミトリーベッド
一泊35ドル 無料Wifi 各ベットにUSBコンセント完備
幸いにして今回は滞在中はずっと我々でだけで貸切だった
ドミトリーベッドの快適性は同室者で決まる
ドミトリーベッド前からの眺望
ドミトリーベッドはグラハラステントサイトで一番高い位置(遠い場所)にある
それが少々不便
多くの人はプライバシーの保たてる4人用貸切テント(写真中央から右に点在)を利用していた
2024年12月24日 18:11撮影 by  SH-51E, SHARP
12
12/24 18:11
ドミトリーベッド前からの眺望
ドミトリーベッドはグラハラステントサイトで一番高い位置(遠い場所)にある
それが少々不便
多くの人はプライバシーの保たてる4人用貸切テント(写真中央から右に点在)を利用していた
ダイニングテント
ナント暖房完備
内張りもありトテモ暖かい!
無料Wifiと充電用電源も完備
以前インカ社のダイニングテントで毎日凍えながら食事をしていた事を思えば天国だ
2024年12月24日 16:06撮影 by  SH-51E, SHARP
16
12/24 16:06
ダイニングテント
ナント暖房完備
内張りもありトテモ暖かい!
無料Wifiと充電用電源も完備
以前インカ社のダイニングテントで毎日凍えながら食事をしていた事を思えば天国だ
プラザムーラス(ベースキャンプ)は一つの街
常に人々が行き交う
2024年12月24日 15:45撮影 by  SH-51E, SHARP
12
12/24 15:45
プラザムーラス(ベースキャンプ)は一つの街
常に人々が行き交う
クリスマス特別メニュー
バーベキューパーティ
他社も皆バーベキュー
美味しい匂いがキャンプ中に広がる
2024年12月24日 19:13撮影 by  SH-51E, SHARP
23
12/24 19:13
クリスマス特別メニュー
バーベキューパーティ
他社も皆バーベキュー
美味しい匂いがキャンプ中に広がる
夕食
トテモ美味しいお肉でした
コールスローも美味しかった
山の上でこんな美味しい料理が食べられるとは
し、あ、わ、せ
2024年12月24日 20:05撮影 by  SH-51E, SHARP
26
12/24 20:05
夕食
トテモ美味しいお肉でした
コールスローも美味しかった
山の上でこんな美味しい料理が食べられるとは
し、あ、わ、せ
おやすみなさい
他社からクリスマスパーティの爆音低音クラブミュージックが深夜2時まで鳴り響き寝れんかった
2024年12月24日 23:45撮影 by  SH-51E, SHARP
13
12/24 23:45
おやすみなさい
他社からクリスマスパーティの爆音低音クラブミュージックが深夜2時まで鳴り響き寝れんかった
撮影機器:

感想

コンフェルシアからベースキャンプのプラザムーラスまでの移動日
今回は過去最高に天気がよく砂嵐に見舞われるコトもなく快適にベースキャンプ到着

そうは言っても高所において数時間に及ぶ砂漠地帯やアップダウンのあるモレーン通過などそれなりに疲れた

今日はクリスマス
他社のテントサイトでクリスマスパーティでどんちゃん騒ぎ(たぶんランコ)
夜中2時までベースキャンプ中に重低音超大音量のユーロビートが響き渡っていた
(寝れんかった)

明日は高所順応休息日
ノンビリ過ごします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら