ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7630044
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

2024年山納め 湯ノ丸山でスノーシューハイク

2024年12月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
AKI45 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
4.6km
登り
374m
下り
373m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:21
合計
4:03
距離 4.6km 登り 374m 下り 373m
8:44
8:56
23
9:18
26
9:44
9:45
56
10:41
10:50
49
11:39
11:40
10
11:50
16
12:07
21
12:29
17
12:47
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ丸スキー場 駐車場
トイレ 売店あります
峠道には積雪あり この日はツルツル 滑ります
スタッドレス必須 二駆はチェーンもあったほうがいいくらいの登りです
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
最初から最後までスノーシューで登下山できました
その他周辺情報 ヘルシーテラス佐久南
駐車場から50分 
美味しいレストランや農産物直売所のある道の駅です

佐久市内中込駅近く ホテルナカジマ
展望大浴場あり 近くにスーパー コンビニ 飲食店あります
シングル1名1室 4900円とお安いです

スーパーツルヤ
いわずとしれた長野県のソウルスーパーマーケット
プライベートブランド充実
品揃え豊富 お土産購入にもオススメ
おはようございます
当初は北信地方の山に登る予定でしたが
寒波襲来でリスケ
ゆるっとスノーシューハイクで
上信越 湯ノ丸山に行ってきます
こちらが登山口です
2024年12月28日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 8:43
おはようございます
当初は北信地方の山に登る予定でしたが
寒波襲来でリスケ
ゆるっとスノーシューハイクで
上信越 湯ノ丸山に行ってきます
こちらが登山口です
モンベルアルパインスノーシュー
スタートから装着
2024年12月28日 11:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/28 11:32
モンベルアルパインスノーシュー
スタートから装着
最初はノートレースの湯の丸スキー場のゲレンデを
ハイクアップします
2024年12月28日 08:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 8:52
最初はノートレースの湯の丸スキー場のゲレンデを
ハイクアップします
スノーシュー効果発揮
楽しめます
2024年12月28日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 9:18
スノーシュー効果発揮
楽しめます
ゲレンデを登りきりました
1
ゲレンデを登りきりました
スノーシューハイクバンザイ🙌
1
スノーシューハイクバンザイ🙌
ここから一旦なだらかになります
2024年12月28日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 9:19
ここから一旦なだらかになります
トレースあります
2024年12月28日 09:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 9:26
トレースあります
幻想的な雰囲気
2024年12月28日 09:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 9:30
幻想的な雰囲気
前方に目指す湯ノ丸山が見えました
2024年12月28日 09:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 9:38
前方に目指す湯ノ丸山が見えました
雪はかなりたくさんあります
2024年12月28日 09:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/28 9:41
雪はかなりたくさんあります
鐘分岐に着きました
鐘があると鳴らしてしまう悲しい習性
2024年12月28日 09:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 9:43
鐘分岐に着きました
鐘があると鳴らしてしまう悲しい習性
ここから傾斜がキツくなります
2024年12月28日 09:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 9:58
ここから傾斜がキツくなります
おばけいました👻
2024年12月28日 10:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/28 10:10
おばけいました👻
スノーシューでは
登りにくい急登
練習のためスノーシューつけたまま進みます
2024年12月28日 10:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 10:10
スノーシューでは
登りにくい急登
練習のためスノーシューつけたまま進みます
樹氷のトンネル
2024年12月28日 10:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 10:25
樹氷のトンネル
好きな雰囲気
樹氷のトンネルバンザイ🙌
2
好きな雰囲気
樹氷のトンネルバンザイ🙌
森林限界超えました
モノトーンの世界が広がります
山頂はもうすぐです
2024年12月28日 10:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/28 10:36
森林限界超えました
モノトーンの世界が広がります
山頂はもうすぐです
着きました
湯ノ丸山山頂です
強風 極寒 眺望無し
2024年12月28日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/28 10:42
着きました
湯ノ丸山山頂です
強風 極寒 眺望無し
今回のメンバーで湯ノ丸山登頂バンザイ🙌
2024年12月28日 10:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
12/28 10:45
今回のメンバーで湯ノ丸山登頂バンザイ🙌
湯ノ丸山北峰や烏帽子岳などのルートありますが
寒すぎ トレースも無いのでピストンで下山します
2024年12月28日 10:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 10:47
湯ノ丸山北峰や烏帽子岳などのルートありますが
寒すぎ トレースも無いのでピストンで下山します
名残り惜しいですが下山します
2024年12月28日 11:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:03
名残り惜しいですが下山します
一瞬晴れ間もありましたが
ずーっと真っ白でした
2024年12月28日 11:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:03
一瞬晴れ間もありましたが
ずーっと真っ白でした
もう少し経つとモンスターになるのでしょう
2024年12月28日 11:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:09
もう少し経つとモンスターになるのでしょう
下山もスノーシュー付けたまま
急なくだりは滑りますがこれも練習
2024年12月28日 11:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:09
下山もスノーシュー付けたまま
急なくだりは滑りますがこれも練習
湯ノ丸スキー場が見えました
2024年12月28日 11:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:15
湯ノ丸スキー場が見えました
おばけと再会
顔が変わってます
2024年12月28日 11:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:19
おばけと再会
顔が変わってます
急なくだりは終了
2024年12月28日 11:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:19
急なくだりは終了
ここからは林間コース
2024年12月28日 11:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:31
ここからは林間コース
鐘分岐からは周回コースを行きます
2024年12月28日 11:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:36
鐘分岐からは周回コースを行きます
敢えてノートレースを進むKさん
スノーシューの威力発揮
2024年12月28日 11:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/28 11:51
敢えてノートレースを進むKさん
スノーシューの威力発揮
どんどん進みます
2024年12月28日 11:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 11:51
どんどん進みます
雪原にでました
ここでスノーシューで遊びます
見えてる方はスマホを雪原に落として捜索中
無事発見できました
2024年12月28日 12:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:02
雪原にでました
ここでスノーシューで遊びます
見えてる方はスマホを雪原に落として捜索中
無事発見できました
雪原をすすむKさん
2024年12月28日 12:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:04
雪原をすすむKさん
ワカンのSさんはトレースをたどります
2024年12月28日 12:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:06
ワカンのSさんはトレースをたどります
スノーシューハイク楽しそう
2024年12月28日 12:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:06
スノーシューハイク楽しそう
スノーシューハイクバンザイ🙌
2024年12月28日 12:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/28 12:06
スノーシューハイクバンザイ🙌
歩いてきたトレースの向こうには
湯ノ丸山
2024年12月28日 12:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:09
歩いてきたトレースの向こうには
湯ノ丸山
雪はこのくらい
湯ノ丸山バンザイ🙌
2
湯ノ丸山バンザイ🙌
キャンプ場が見えてきました
2024年12月28日 12:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:09
キャンプ場が見えてきました
ワカンのSさん
腰まで埋もれてます
ワカンのSさん
腰まで埋もれてます
なんとか脱出
2024年12月28日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:12
なんとか脱出
湯ノ丸山テレワーク施設と書いてあります
こんな山の中でテレワークできたら幸せ
2024年12月28日 12:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 12:13
湯ノ丸山テレワーク施設と書いてあります
こんな山の中でテレワークできたら幸せ
無事駐車場に戻ってきました
お疲れ様でした
2024年12月28日 08:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 8:34
無事駐車場に戻ってきました
お疲れ様でした
宿泊地に向かう途中
ヘルシーテラス佐久南で本日の下山メシ
信州米豚のカツ丼 ボリュームあって美味しいですが
完全にカロリーオーバーです💧
2024年12月28日 14:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12/28 14:16
宿泊地に向かう途中
ヘルシーテラス佐久南で本日の下山メシ
信州米豚のカツ丼 ボリュームあって美味しいですが
完全にカロリーオーバーです💧
湯ノ丸山山バッチGET
2024年の山納めになりました
お疲れ様でした
2024年12月30日 10:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
12/30 10:51
湯ノ丸山山バッチGET
2024年の山納めになりました
お疲れ様でした
2024年の山行TOPナイン
今年もいろんな山に登れて幸せでした
1
2024年の山行TOPナイン
今年もいろんな山に登れて幸せでした
撮影機器:

感想

湯ノ丸山でスノーシューハイク

最強寒波襲来
当初は北信飯縄山の予定でしたがリスケ
雪が少なそうな上信越方面
湯ノ丸山でスノーシューハイクしてきました

スキー場のゲレンデからスタート
たっぷりの雪で最初からスノーシュー装着
前回の四阿山の反省からスノーシューでの歩き方を練習
鐘分岐を過ぎて傾斜もキツくなりますが
急登箇所もスノーシューで登りきりました

強風極寒の湯ノ丸山山頂登頂
眺望はありません💧逃げるように下山
くだりも急な箇所はスノーシューでズルズル滑りますがコレも練習 だいぶ慣れてきました

下りコースはキャンプ場の雪原へ
あえてトレースない箇所を歩き回ります
スノーシュー効力発揮 満喫できました

佐久市内に泊まり翌日もう1座の予定でしたが
風邪気味体調不良で自粛😷
湯ノ丸山が2024年の山納めとなりました

2024年
山行回数 65回 ゲレンデスキー11日含む
累積獲得標高 40001m
歩行距離 488km
登山を始めて最多回数となりました

恒例の夏の大遠征南アルプスは中止となりましたが
新たな山にたくさん登れた年でした
ゆるゆる登山は相変わらずですが
年初に建てた目標の
日本百名山50座目の登頂も達成できました

拍手をしていただいた皆さま
山行記録を見ていただいた皆さま
2024年ありがとうございました
2025年もたくさんの山に登りたいと思います
良いお年をお迎えください

皆さまの2025年の山行が安全で
素晴らしくありますように

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら