記録ID: 7637457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
南アメリカ
アコンカグア登山 その6 アタックへ出発 Nido de Cóndoresへ
2024年12月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 0m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:18
距離 4.5km
登り 1,212m
下り 0m
8:17
3分
スタート地点
14:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山時は一般登山道 砂礫帯で少々足が重い時もあるが総じて歩きやすい ニドデコンドルのテントサイトは広く、各会社によってテントサイトの位置が大きく違うのでPプラザムーラス出発前に自社のチェックするコト (殆どの会社は自前のトイレがあり、遠く離れてテントを張るとトイレが使用できない) 特にグラハラス社のテントサイトはニドデコンドルの中でも一段高い高台に有り判り辛い |
その他周辺情報 | 主催 (有)ケイランド http://kland.jp/himaraya/ |
写真
感想
翌日のアコンカグア登頂に向けてニド・デ・コンドルまで登り宿泊する
少し早めにベースキャンプ・プラザムーラスを出発
ゆっくりゆっくりと歩いてニド・デ・コンドルへ
ニド・デ・コンドル到着後、グラハラス登山ガイド ネウエンと合流
この先はネウエンの指示に従う「郷に入れば郷に従え」だ
到着時酸素飽和度を計測した際、FさんNさんは良くなかったので酸素を吸って就寝してもらうコトに
因みに僕は90台後半をキープ
夕方、消化に良い夕食を軽く食べて就寝
起床中はピンピンしていたそんな僕も就寝して自発呼吸だけになると一気に身体が重く、且つ頭痛が発生
これが高所登山…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する