ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7641572
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

2年の時を経て懲りないオレの九州遠征⑤今年の〆は熊本城(笑)

2024年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
3.6km
登り
33m
下り
26m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:26
合計
1:53
距離 3.6km 登り 33m 下り 26m
10:16
72
スタート地点
11:29
11:55
15
12:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲佐山を下山したオレ達はグラバー通りにやってきたカステラやプリン大半の名物は試食で済ませる(笑)
2024年12月30日 09:40撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
12/30 9:40
稲佐山を下山したオレ達はグラバー通りにやってきたカステラやプリン大半の名物は試食で済ませる(笑)
国宝大浦天主堂は入場1000円!妻は行かないと言うが折角なのでオレと友人2人で見学してきました。
2024年12月30日 09:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/30 9:49
国宝大浦天主堂は入場1000円!妻は行かないと言うが折角なのでオレと友人2人で見学してきました。
続いてグラバー園、入場料650円かつペットOKなので全員入場。
2024年12月30日 10:07撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
12/30 10:07
続いてグラバー園、入場料650円かつペットOKなので全員入場。
建物内はペット禁止なのでグラバー園は妻が見学、オレはマル君のお世話係。
2024年12月30日 10:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
12/30 10:19
建物内はペット禁止なのでグラバー園は妻が見学、オレはマル君のお世話係。
待っている間は写真撮って遊んでいたけどマル君迷惑そうにしてた。
2024年12月30日 10:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
17
12/30 10:21
待っている間は写真撮って遊んでいたけどマル君迷惑そうにしてた。
観光客も少なく、お土産もインバウンド価格ではない長崎たっぷり楽しめました。
2024年12月30日 10:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/30 10:32
観光客も少なく、お土産もインバウンド価格ではない長崎たっぷり楽しめました。
正面に稲佐山、ホントは朝一で登る山ではなく夜景みる山なんだけどね(笑)
2024年12月30日 10:40撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
12/30 10:40
正面に稲佐山、ホントは朝一で登る山ではなく夜景みる山なんだけどね(笑)
市内に繰り出し長崎ちゃんぽんと皿うどん食べた後は、オレ達は雲仙、友人は平戸へ。各々、旅を楽しむことに。
2024年12月30日 11:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
12/30 11:44
市内に繰り出し長崎ちゃんぽんと皿うどん食べた後は、オレ達は雲仙、友人は平戸へ。各々、旅を楽しむことに。
路面電車走る長崎、サヨナラまた何時か遊びに来るかな😅
2024年12月30日 12:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
12/30 12:19
路面電車走る長崎、サヨナラまた何時か遊びに来るかな😅
長崎から1時間オーバー走りやって来たのは2回目の雲仙温泉、小地獄温泉館。
2024年12月30日 13:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/30 13:38
長崎から1時間オーバー走りやって来たのは2回目の雲仙温泉、小地獄温泉館。
相変わらず最高の硫黄泉にやられてます。特に日本三名泉は考え直したほうがいいかな?
2024年12月30日 13:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
12/30 13:59
相変わらず最高の硫黄泉にやられてます。特に日本三名泉は考え直したほうがいいかな?
温泉神社に立ち寄り地獄巡りしてきました。
2024年12月30日 14:25撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/30 14:25
温泉神社に立ち寄り地獄巡りしてきました。
マル君温泉のガスにビクビク💦可哀そうなので抱っこして歩きました。
2024年12月30日 14:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
12/30 14:36
マル君温泉のガスにビクビク💦可哀そうなので抱っこして歩きました。
別府に雲仙、九州は日本一の温泉大国ですね。
2024年12月30日 14:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
12/30 14:38
別府に雲仙、九州は日本一の温泉大国ですね。
湯せんべい食べた後は雲仙の地酒買って移動します。
2024年12月30日 14:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/30 14:43
湯せんべい食べた後は雲仙の地酒買って移動します。
オレ達を運ぶフェリーがやってきました。因みにフェリー代4300円、車こみでね。
2024年12月30日 15:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/30 15:59
オレ達を運ぶフェリーがやってきました。因みにフェリー代4300円、車こみでね。
島原半島サヨナラ。天草に渡ります。
2024年12月30日 16:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/30 16:28
島原半島サヨナラ。天草に渡ります。
今夜の食材調達は金子鮮魚、新鮮な刺し身ゲットできました。
2024年12月30日 17:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
12/30 17:03
今夜の食材調達は金子鮮魚、新鮮な刺し身ゲットできました。
地元のスーパーにも寄って今宵は道の駅有明に車中泊する事にします。
2024年12月30日 17:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/30 17:51
地元のスーパーにも寄って今宵は道の駅有明に車中泊する事にします。
この道の駅は温泉併設なのでとても便利。
2024年12月30日 17:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
12/30 17:59
この道の駅は温泉併設なのでとても便利。
しかもコインランドリーも併設して大変ありがたい道の駅でした。
2024年12月30日 18:45撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
12/30 18:45
しかもコインランドリーも併設して大変ありがたい道の駅でした。
今宵も日本酒に、さかながあればいう事なし。
2024年12月30日 19:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
12/30 19:01
今宵も日本酒に、さかながあればいう事なし。
遠征4日目のマル君、まだまだ元気なので夜更かしするかと思えば。。
2024年12月30日 19:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
17
12/30 19:03
遠征4日目のマル君、まだまだ元気なので夜更かしするかと思えば。。
寝てた(笑)
2024年12月30日 21:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
12/30 21:24
寝てた(笑)
12月31日大晦日、意味わからん?名前の登山口にやってきた。
2024年12月31日 07:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
12/31 7:23
12月31日大晦日、意味わからん?名前の登山口にやってきた。
2024年最後の山は読み方すら分からない高舞登山タカブトヤマ
2024年12月31日 07:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/31 7:32
2024年最後の山は読み方すら分からない高舞登山タカブトヤマ
クンクン登ること1分(笑)展望台見えてきた。
2024年12月31日 07:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/31 7:34
クンクン登ること1分(笑)展望台見えてきた。
2024年〆は家族3人で登る事出来ました👍けどログ取るの忘れました。
2024年12月31日 07:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/31 7:35
2024年〆は家族3人で登る事出来ました👍けどログ取るの忘れました。
短くても展望はビューティフル😊天草松島でーす。
2024年12月31日 07:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/31 7:35
短くても展望はビューティフル😊天草松島でーす。
日本三景には勝てませんが天草も中々いいとこだよ。
2024年12月31日 07:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/31 7:36
日本三景には勝てませんが天草も中々いいとこだよ。
妻の道の駅巡りに付き合います34/1224今年秋から始めたのでまだまだです。
2024年12月31日 08:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/31 8:13
妻の道の駅巡りに付き合います34/1224今年秋から始めたのでまだまだです。
対岸の雲仙普賢岳は雲に隠れて見えなかった。
2024年12月31日 08:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
12/31 8:52
対岸の雲仙普賢岳は雲に隠れて見えなかった。
道の駅開店待ち中(笑)35/1224達成は絶対ムリだね🤣
2024年12月31日 08:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
12/31 8:57
道の駅開店待ち中(笑)35/1224達成は絶対ムリだね🤣
天草から熊本城にやってきました2024年最後の山レコは熊本城周回です(笑)
2024年12月31日 10:18撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/31 10:18
天草から熊本城にやってきました2024年最後の山レコは熊本城周回です(笑)
修復作業は進んでいるけど、最終は2053年😱生きてないかもです。
2024年12月31日 10:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/31 10:26
修復作業は進んでいるけど、最終は2053年😱生きてないかもです。
城を周回するには一旦外に出る。熊本城稲荷神社で今年も無事安全登山のお礼をしました。
2024年12月31日 10:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
12/31 10:39
城を周回するには一旦外に出る。熊本城稲荷神社で今年も無事安全登山のお礼をしました。
家族やマル君の健康祈願や明日の国見岳など沢山しちゃいました🤣
2024年12月31日 10:40撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
12/31 10:40
家族やマル君の健康祈願や明日の国見岳など沢山しちゃいました🤣
こちらのお堀は現在です。
2024年12月31日 10:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/31 10:49
こちらのお堀は現在です。
マル君には熊本城見えてませんが2024年の〆には相応しい場所ですね。
2024年12月31日 11:29撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
20
12/31 11:29
マル君には熊本城見えてませんが2024年の〆には相応しい場所ですね。
梁の太い事😱
2024年12月31日 11:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/31 11:35
梁の太い事😱
天守閣はペット禁止なので一人づつ見学する事にします。
2024年12月31日 11:37撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
12/31 11:37
天守閣はペット禁止なので一人づつ見学する事にします。
熊本市街は大展望ですが阿蘇は見えなかった。
2024年12月31日 11:45撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
12/31 11:45
熊本市街は大展望ですが阿蘇は見えなかった。
うんこ座りしていた妻とマル君です😅
2024年12月31日 11:45撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
12/31 11:45
うんこ座りしていた妻とマル君です😅
方面変えて熊本市街。
2024年12月31日 11:45撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
12/31 11:45
方面変えて熊本市街。
すぐ近くに山頂に展望台ありそうな山が見えています。
2024年12月31日 11:46撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
12/31 11:46
すぐ近くに山頂に展望台ありそうな山が見えています。
2024年はマル君で〆明日、2025年元旦は2年前に撤退した国見岳に挑戦してきます。明日どの様なレコになるのか自分でも楽しみ😊みなさん良いお年を🙇‍♂️
2024年12月31日 11:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
22
12/31 11:51
2024年はマル君で〆明日、2025年元旦は2年前に撤退した国見岳に挑戦してきます。明日どの様なレコになるのか自分でも楽しみ😊みなさん良いお年を🙇‍♂️
撮影機器:

感想

九州遠征5日目大晦日、2024年最後のレコは山ではなく熊本城になりました🤣けどマル君も一緒に楽しく回れ、山で〆れなくても満足はしています。
だってさー九州は思った以上に天気悪くて、昨晩なんて晴れ予報なのにずーっと雨降ってました☂️実はですね今回の遠征は国見岳だけ登れれば、満足いくので出来れば遠征前半で片付け楽にしたかった。何とか前半にと思いながらも天気悪くて、ついに年越ししちゃいました😅明日、元旦が唯一のチャンスです。何とかなるかはわかりませんが、精一杯頑張ってきたいと思います。ついに登頂!といくのか、また撤退するのか?自分でも明日が楽しみです😊結果は明日の夜には報告します。
2024年も沢山登って山レコユーザーさんには色々お世話になりました、それに多くの拍手をしてくれたユーザーさんにはホント‼️感謝しかありませんね。2025年元旦からどうなる?オレの九州遠征!ヨロシクお願いします🙇‍♂️
それではみなさま良いお年を🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら