記録ID: 7642101
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
2024.12.29 🐉竜ヶ岳⛰️ 💎富士🗻
2024年12月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 621m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:51
距離 7.7km
登り 621m
下り 621m
6:20
2分
スタート地点
10:14
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年の一発目が竜ヶ岳のダイヤモンド💎富士🌅
だったので、登り納めは、ダイヤモンド💎富士🌅
にしようと竜ヶ岳⛰️にGO‼️🚙
ちょっと遅くなってしまい6:30スタート‼️
山頂まで、いつも1時間半ちょい掛かるので
行けるところまで登って御来光を拝む事に。
山頂手前のベスポジでダイヤモンド💎富士🌅を
見ました。
山頂は混んでいるのである意味、特等席かな。
また、12月の終わりのタイミングだと
富士山🗻の真ん中からの朝日にするには
富士🗻に向かって左側に寄った方が👍
本日は雲☁️一つ無い快晴‼️
今年は2回目のダイヤモンド💎富士🌅
やっぱり最高です😍
行きの登りは結構な勢いで登って来たので、
下山はゆっくりと富士🗻を満喫して降りて
これました。
また、いつも足元がグチャグチャになってしまう
下山道が今回は全くといってグチャグチャ無し!
最近、雪も降っていないし乾燥してたからかな。
駐車場🅿️: 本栖湖畔の駐車場🅿️第1,2,3と
ありますが第3が近いです。
冬場は閉鎖されてしまうキャンプ場の駐車場🅿️
この年末年始だけ開放されます。
本日は12/29でしたので、解放されてませんで
した。今年は12/30-1/3までとの事。
トイレ🚾:本栖湖畔の第2駐車場🅿️の道路
挟んだ所にあります。上にレストランがある所。
その先の売店近くの道路挟んだ所のトイレは
冬季閉鎖してます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する