ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 764542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

三十三間山 気っ持ちのい〜い山でした。

2015年11月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
773m
下り
758m

コースタイム

5:39自宅―7:28倉見駐車場7:40―7:55林道分岐―8:13最後の水場―9:02中間点―9:38風神―9:43尾根―10:08山頂―10:25芝生広場で昼食10:42―11:20夫婦松―12:22倉見駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 岐阜羽島ICから名神高速道路に乗り、米原JCTから北陸自動車道へ。敦賀JCTから舞鶴若狭自動車道。若狭三方ICで高速道路を降り、R27を南下します。十村から倉見への道に入ると、「三十三間山登山口→」の大きな看板があり、そこに駐車場がありました。第1と第2の二つの駐車場、第1にはログハウス風のトイレを建てられています。どちらの駐車場にも車は一台もとまっていません。
コース状況/
危険箇所等
 第2駐車場に三十三間山の案内図があり、その横から林道を歩き始めます。すぐに獣避けの電気柵があります。金属製の閂を外して横に立てかけ、二つのフックを外します。中に入って扉を閉め、フックを掛けます。上のフックは簡単に掛けられますが、下のフックはやっかいです。閂は掛けられませんので、そのまま立てておきます。
 渓流に沿って林道を歩くと、右手に「三十三間山登山道 山頂まで3km」の標識があります。車が通れる程の道を上がると、「最後の水場」があり、渡渉するとようやく登山道らしくなります。手入れが行き届いている植林帯、溝状の登山道には濡れ落ち葉がたまっています。「夫婦松」を目指して登ります。植林帯の暗い登山道。険しい道ではありませんが、結構シンドイ登り道。「ちょっといっぷくしませんか。十村山岳会」、枝からぶら下がっています。樹林帯が終わり、色づいてきた雑木林に陽が射し込みます。そろそろ着いても良さそうですが一向に夫婦松は現れません。一瞬、樹間から倉見の集落が見渡せますが、ほとんど展望はありません。まだかまだかと登り続けると「中間点」の標識が、やっと半分、まだまだ遠い。ヨタヨタ登り、「山頂まで1km」、よ〜し頑張るぞ。「風神 山頂まで700m」の立て札、ちょっと寄り道すると石塔がありました。
 風神からほんのちょっと登り、尾根に出ると、そこには明るい平原が広がっていました。なだらかな三十三間山に向かって一本の道がうねっています。筋雲たなびく青空の下、気分が一気に明るくなります。左手には三方五湖、その向こうに日本海が広がり、右手には三重嶽と武奈ヶ嶽、その右手奥に武奈ヶ岳。芝生の広場から藪の中の狭い道を登ります。余りヒトが通っていないようですが、どうやら本来の登山道とは違ったようです。頂上は灌木に囲まれて眺望はありません。
 下山時は本来の登山道を下り、芝生広場で昼食を摂りました。尾根からの下りは滑り易く、風神でダブルストックを取り出し慎重に下ります。登ってくると時には気が付かなかった夫婦松、「夫婦松 山頂まで1.5km」の標識が倒れていました。最後の水場に降りつき、林道を下って行くと石灯籠が。その向こう、川に掛かった細い橋を渡ると祠がありました。金毘羅堂の奥の院でしょうか。
 獣避け電気柵の扉を開け、きちんと閂も掛け閉じます。帰り着いた駐車場にとまっているのはわたしの車でした。
大きな案内板と立派なトイレがあります。
2015年11月16日 07:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/16 7:28
大きな案内板と立派なトイレがあります。
第1、第2と二つの駐車場があります。
2015年11月16日 07:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 7:28
第1、第2と二つの駐車場があります。
案内図。
2015年11月16日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/16 7:36
案内図。
登山届。
2015年11月16日 07:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 7:38
登山届。
第2駐車場の奥。
2015年11月16日 07:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 7:39
第2駐車場の奥。
妙法院門主が揮毫されたそうです。
2015年11月16日 07:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 7:39
妙法院門主が揮毫されたそうです。
獣避け電気柵、扉を開けて入ります。
2015年11月16日 07:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 7:42
獣避け電気柵、扉を開けて入ります。
渓流に沿って林道を上がります。
2015年11月16日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 7:49
渓流に沿って林道を上がります。
右手に道が分かれます。
2015年11月16日 07:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 7:55
右手に道が分かれます。
最後の水場を渡渉。
2015年11月16日 08:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 8:13
最後の水場を渡渉。
溝状の登山道。
2015年11月16日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 8:25
溝状の登山道。
植林帯の登山道です。
2015年11月16日 08:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 8:42
植林帯の登山道です。
一瞬視界が開けます。
2015年11月16日 08:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/16 8:42
一瞬視界が開けます。
植林帯が終わり雑木林になります。
2015年11月16日 08:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 8:53
植林帯が終わり雑木林になります。
黄色が主体ですが、
2015年11月16日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/16 8:56
黄色が主体ですが、
赤も混じっています。
2015年11月16日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 8:54
赤も混じっています。
まだ半分、ガックリ。
2015年11月16日 09:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 9:02
まだ半分、ガックリ。
少し元気が出てきます。
2015年11月16日 09:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 9:21
少し元気が出てきます。
右手に10m入ると、
2015年11月16日 09:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 9:37
右手に10m入ると、
風神さんだそうです。
2015年11月16日 09:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 9:38
風神さんだそうです。
尾根に登りつくと、
2015年11月16日 09:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 9:42
尾根に登りつくと、
視界が開け、目の前に武奈ヶ嶽が飛び込んできます。
2015年11月16日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 9:43
視界が開け、目の前に武奈ヶ嶽が飛び込んできます。
なだらかな三十三間山に向かって一筋の道が続いています。
2015年11月16日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/16 9:45
なだらかな三十三間山に向かって一筋の道が続いています。
三方五湖。
2015年11月16日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/16 9:46
三方五湖。
日本海。
2015年11月16日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/16 9:46
日本海。
気持ちの良い平原です。
2015年11月16日 09:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/16 9:47
気持ちの良い平原です。
武奈ヶ岳です。
2015年11月16日 09:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/16 9:50
武奈ヶ岳です。
山肌が色付いています。
2015年11月16日 09:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/16 9:54
山肌が色付いています。
藪をかき分け、
2015年11月16日 09:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 9:59
藪をかき分け、
落ち葉を踏んで、
2015年11月16日 10:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 10:15
落ち葉を踏んで、
山頂に着きました。
2015年11月16日 10:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
11/16 10:13
山頂に着きました。
左手に轆轤山を眺めながら平原を下ります。
2015年11月16日 10:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/16 10:19
左手に轆轤山を眺めながら平原を下ります。
芝生広場を独り占めにして、
2015年11月16日 10:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 10:25
芝生広場を独り占めにして、
昼食とします。SAで買った鯛寿司、美味かった。
2015年11月16日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/16 10:31
昼食とします。SAで買った鯛寿司、美味かった。
登ってくるときには気づきませんでしたが、標識が倒れていました。
2015年11月16日 11:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 11:20
登ってくるときには気づきませんでしたが、標識が倒れていました。
夫婦松の片割れは根元で切られ、
2015年11月16日 11:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 11:21
夫婦松の片割れは根元で切られ、
横たわっていました。身につまされます。
2015年11月16日 11:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/16 11:21
横たわっていました。身につまされます。
金毘羅堂の奥の院に寄りました。
2015年11月16日 12:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 12:09
金毘羅堂の奥の院に寄りました。
戻ってきた駐車場にはわたしの車だけ。
2015年11月16日 12:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 12:22
戻ってきた駐車場にはわたしの車だけ。
みかた温泉「きららの湯」で汗を流しました。
2015年11月16日 13:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/16 13:22
みかた温泉「きららの湯」で汗を流しました。

感想

 11月も中旬と云うのに、前日はぽかぽか陽気。若狭の低山ならまだ秋は残っているだろう、大御影山か三十三間山か、どうやら三十三間山の方が気持ちよさそう。
 三十三間堂が創建された時、その棟木をここから切り出したという三十三間山。今でも手入れの行き届いた植林帯ですが少々暗い。植林帯を過ぎると黄葉の雑木林、明るい陽が射し込みます。
 今日もいい天気、尾根に登り着くと気持ちの良い平原が広がっています。きっもちい〜い。三方五湖、日本海、高島トレイルの山々、変化に富んだ大展望です。琵琶湖は残念ながら雲の下。山頂は木立に囲まれ展望はありません。少し下って芝生広場、独り占めにして昼食を摂ります。暫し別世界を楽しませて頂きました。
 秋の平日、誰にも出会うことは無く、色づいた静かな若狭の三十三間山を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
三十三間山(倉見登山口ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら