記録ID: 7647177
全員に公開
ハイキング
甲信越
ヘブンスそのはら(長野県阿智村)*過去の記録です
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:30
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 43m
- 下り
- 44m
コースタイム
天候 | 晴 *ただし夜なので星空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された観光施設内ですので危険な個所はありません(冬季はスキーリゾート) |
写真
この記録は2025年1月1日に作成・投稿しております。今朝の富士山の画像を添付します。吉田口の登山道のギザギザがはっきりわかります。雪が少な目なのでしょうか。今年もよろしくお願いいたします。
八島ヶ原湿原 *霧ヶ峰の山行記録は2023年に実際に歩いた際に投稿済です。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6079167.html
大正池の奥に穂高連峰が見えます *上高地の山行記録は2023年に実際に歩いた際に投稿済です。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6087334.html
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
以前の記録です 2023年10月に一泊二日で 霧ヶ峰〜ヘブンスそのはら〜上高地を周遊する登山ツアーに参加しました。霧ヶ峰・上高地の部分はそれぞれ実際に山行した折にYamarecoに投稿済です。ヘブンスそのはらの部分はちょっと内容が淋しいので見送っておりましたが、やはり一連のものなのであらためて投稿させていただきます。ヘブンスそのはらでは、星空観賞を致しました。久しぶりに満天の星を肉眼で楽しむことができました。とは言えまだ10月でしたが、夜間で標高の高い場所なのでとても寒く、早々に引き上げさせていただいております。
※と言う訳でこの記録は山行当時にはY_M_Pに投稿しておりましたが諸般の事情で、内容を見直した上で、やはりYamarecoにも投稿させていただくものです。
https://yamap.com/activities/27751895/article
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する